眠れない。
受験を1年後に控え、勉強の結果が出ない妹に、「本当は勉強がやりたくないんじゃないのか」と、。妹は困っているだけだった
勉強の成果がでない妹に早くねなよという母に「お金だけだせ」
Unityを勉強したい後輩にUnityを勉強してなに作るつもりだ?という質問がUnityは道具だから目的があって使えるようになるものなんだぞという含意を含んでしまった。
私も困っている。論文は書けず、休みの日は少ない。大量の課題もどう評価していけばよいのやら。土日は別の要事でなかなか入れないから平日に回る。休みがない。何も考えなくていい休みがない。はやくこの環境を変えたい。家を出たい。就職をしたい。かと言ってそれでなにが変わるかはわからない。
只今は辛い。大好きなアーティストと曲さえあれを応援してくれると同時に胸を突き刺す。旨を突き刺すで思い出した。
自分は研究に自身が持てない。それに加えて研究方法もよくわかっていない。調査の方法は非常にひ弱だ。だから研究という文脈ではどうもうまくいかない。というか研究に根を据えてやっている時間がない。でもこれから2ヶ月で数冊終わらせる。明日の夕方に今日やることを整理してやろう。
これを書いてて大前提のやることに気づいた。夜寝れないのを直さなくては。なにがあろうと直さなくては。鬱っぽいのも直したい。もはや毎日睡眠薬をのまないとやってられない。飲んでもやってられない。薬の量は増えるどうすれば人生がより良い方向に行く子だろうか。やることの優先順位をつけなくてはな。
もう一つ、早寝早起きができるようになりたいのだ。ただ、我が家は風呂に入るのが九時からだ。最後に俺が浴びるのは11時前、どうやってはやく寝ろというのか。早く独り立ちせねば。