クラス
今日は試合序盤で使えるローキックの攻防や、ジャブ・ワンツーを見せてからのジャブフェイント→前手フックなどの実践的な攻防を教わった。
ローキックの受返の時に痛めた脛で軽くカットしたら鋭い痛みが走った。頭の中で「ピキーン」って音がしたのと同時に痛みが来た。8才の男の子なら泣いてのたうちまわってるぐらいの痛みだが、38歳のおじさんがジムで泣きながらのたうちまわると大パニックになってしまうので我慢。
サンドバックではフックを対角線に打つ練習。
身体の回転を使いながら打ち込むやり方を教わった。
スパー(マス)
上手なちょんまげの人
久々にお会いした。蹴りやパンチのフォームが綺麗
痛めている方の足で放った前蹴りを軽く払われたときにまた痛みがきた
ディフェンスも上手いのでいいスパーになった
ジャブ→ローのコンビネーションと左ストレートを当てられる位置への踏み込みを意識した
元気なおじいさん
毎週お会いする60代ぐらいの方。いつもスパーをやっていかれる
正直スピードで翻弄するのは簡単なので、スピードを抑えて、タイミングやフェイントで攻撃を入れられるように意識
神童(not 天心)
聞いた話では中3らしいがマジで上手かった
スピード、攻撃を当てるタイミング、多彩な技、本当に中学生?って感じ
本気になられたら10秒ももたないと思った
プロ選手
左ストレートからの左ミドルが当たった
前手のフックをもらいすぎた
特に左ミドルに合わせてもらった左フックは良くなかった。途中タイミング読まれてるの気付いた
蹴ってる時にガードが下がってた
相手のカットを誘ってからの横にステップして攻撃出来たのは良かった。
相手が足をあげているときに動けば相手は反応できない
強面の優しいお兄さん
また左フックをもらってしまった
右フックからの左ミドルやストレートからのミドルがあたった
右ミドルを捌いてからの軸足ローが出来た!ただ頭で考えなが打ってたので無意識に打てるようになりたい
またボディーストレートもらった。あれ上手い
ノーモーションの左ストレート当てられた