■今日食べたもの。ミニストップのジューシーチキンパオ(チーズ)。このパオは本来、違うものを挟む任に就いていたんじゃないかと思わせるサイズ比だった。
■今日、私が好きなエッセイストの岸田奈美さんが写真を教わったらしい、写真家の幡野広志さんが出版した本を読んだ。
今は第五章の途中まで読んだんだけど、この本、全っっ部タメになる。
初心者向けと明言しているのもあって、写真を撮る上で必要なことを手取り足取り、簡潔に書いてくれている。その文章がすごく分かりやすい。幡野さんが出す「自分がされたらどうですか?」の問いに、「たしかにそうだわ」と何度も思った。共感して納得できるから頭に残りやすい。頭というか、心に残ると思う。
小さな懐から安くない金額を出してカメラを買って、難しそうな単語や見たこともない記号がたくさん並ぶ液晶に恐れを抱きながらも、「買ったからには上手く撮らなきゃ、宝の持ち腐れだと思われる」とびくびくしながらYoutubeを見漁ったは良いものの、用語が分からないから言ってる意味も分からない、けど、とりあえず「後で見る」再生リストに追加しておく(見返すことはない)。レンズのmmの数字が小さい方が望遠だっけ?今何て言ったの?パ?パン?(字幕ON)パンフォーカス?何?詳細はオンラインサロン!?みたいになっていた私を落ち着かせて、荷物を降ろしてくれるような本。私のように「今を記録に残したい」って気持ちからカメラを買った人にとって、こんなに心強い本は他に無いと思う。
■自分が撮った写真とSNSでバズってる写真が全然違って、バズってる写真が上手いし良い写真で、自分の写真はそうではない写真なんだろうなっていう思い込みができかけていた今、この本を読めて良かった。これからは「この人はこの景色をこんな風に見たんだな」と、優劣ではない視点で人の写真を見ることができる。
■『適切な距離感』『保育園の卒園式』『撮影者の気持ちと被写体の気持ち』(特に敬意とストレスのところ)で、心構えの話をしてくれるんだけど、もうそれが良い意味でぶっ刺さりまくるんだよ。目からは鱗も落ちまくり。
しかもそこでは、自分がカメラを向ける度に感じてた気持ちが言語化されてた。私は人にカメラを向ける度に何かを無視しているような気持ちがあって、でもそれが何なのか分からなかった。例えるならそれは道端のオオイヌノフグリを踏む時に似ている。かわいい花だけど、雑草だし踏んでもいいだろう…。っていう気持ち。これはそのまま、近い距離で撮られて嫌だろうけど、一眼での写真だしいいだろう…。だった。高画質で撮れるのが嬉しくて、見えるもの全てを残したくなった。それこそ影のひとつやしわの一本まで。
今考えたらもう最悪。最低よ。「一眼だから」については本当に何?一眼は免罪符じゃないのに。自分だったら嫌がるくせに。私だったら、できるだけシュッと写りたいなとか、ちょっと遠くから、私だって分かるくらいの感じで写りたいなとか、そんなことを考えているのに、被写体については同じように考えなかった。自分の欲求でしか撮っていなかった。
本の言葉を借りるなら、私は被写体に敬意を払えていなかったし、会話の距離で撮っていたから、撮るための適切な距離感ではなかった。今まで写ってくれたみんな、本当にごめんなさい。撮らせてくれて本当にありがとう。これからは気をつけます。もしまた写ってくれるのなら、ぜひ撮らせてください。次からはきちんと距離を測って撮ります。涙
ちなみに私は三分割構図でも撮って、上手くなった気でいた。これも刺さった。この本を読んでからは中心で撮るようになった。
私は『上手い写真』より『良い写真』を撮りたいなと思った。
残りの章を読むのが楽しみ。
■2月に親戚が遊びに来てくれるらしい。そのころ私は元気でいられるだろうか。でも、元気でいられなくても、その時はその時で仕方ないね。
ロマンチック・夜食。
■自転車、整備に出せたよ。数日かかるみたいだからしばらくサイクリングはお預けになった。鍵を買おうと思ったんだけど、鍵ひとつ取ってもどうやら沼らしい。調べてみても何がベストかは分からなかったから、鍵を売ってる店舗に行って見つけたものにする。
■今ハマってる曲
Little Traveler / Covered by clear
You and Phone メガテラ・ゼロ【オリジナル】
seiza 「プラネテス」Official Music Video
■また夜ふかしだよ!もう寝る!おやすみなさい!