結婚式したのでその時のセトリ。
オープニングムービー
ウィーアー! / きただにひろし
僕の強い希望でチョイス。最初はこれがいいなーって勝手に決めてた。出航だからね。
新郎新婦入場
愛が呼ぶほうへ / ポルノグラフィティ
入場曲決めるのはかなり難航した。二人とも思い入れがある、かつイントロからわかりやすい曲がいいなと思って、色々模索したけどなかなか決まらず。。ミュージック・アワーがいいと永遠に言ってたけど、ノリが違いすぎるということでここに落ち着く。
結果これにしてよかったなと感じた。やっぱいい歌。
ケーキ入刀
君と羊と青 / RADWIMPS
RADで明るいやつにしよう〜。って決めてこれ。桃源郷とか会心の一撃、サイハテアイニも候補にあった。
乾杯
ピースサイン / 米津玄師
ピースサインは嫁も僕もめっちゃ好きだったので使うのは確定で、使い所を鑑みてここに置いた。
乾杯した後に流れ始めたから、あんま聞こえなかった。
お色直し退場 嫁
ラビュー・ラビュー / ポルノグラフィティ
嫁好きソング。僕もまあ好き。
お色直し退場 僕
雨燦々 / King Gnu
僕がめちゃ好きな一曲。
プロフィールムービー
My wedding song / ポルノグラフィティ
嫁推し。僕は知らなかった。動画を作るには解釈を深める必要があるので聴き込んだ
愛し君へ / GreeeeN
僕推し。綺麗な曲なんだよな。最高のラブソング。
お色直し入場
ミュージック・アワー / ポルノグラフィティ
ミュージック・アワーで入場したいと言い続けたけどダメだったのでお色直しで叶えてもらった。love up! station, stay tune... で登場したいよね。うんうん。
ノリながら入場できた気がする
ベビームービー
Biri-Biri / YOASOBI
モチーフをポケモンに決めたのでその一曲。曲自体もまあかなり好き。
アカシア / BUMP OF CHICKEN
モチーフをポケモンに決めたのでもう一曲。アカシアもめっちゃ好きで、biri-biriと合わせて、ムービーのテーマはポケモンでいいじゃんとスッと決まった。ベビー用品も monpoke (ポケモンのベビーブランド) シリーズかなり買ってる。
余興タイム
ダンデライオン / BUMP OF CHICKEN
元々この歌をベビームービーで使う予定だったけど、ポケモンにコンセプトを変えたので外した。余興で子どもにちなんだクイズをしたので、そのタイミングに流用。歌自体は好き。気が抜けた感じがいいよね。
テーブルラウンド1
はなむけ / ポルノグラフィティ
嫁推し。
祝福 / YOASOBI
僕が好き。あんまハッピーなイメージがないから目立たないここに。
One Man Live / RADWIMPS
僕が好き。音が綺麗で昔からずっと好きな一曲。
テーブルラウンド2
幸せについて本気出して考えてみた / ポルノグラフィティ
嫁推し。まあ僕も好き。本当はこの枠シスターがよかったけど譲歩。
ラフ・メイカー / BUMP OF CHICKEN
嫁推し。僕も好き。高校生の頃を思い出す一曲。
雪の音 / GReeeeN
僕が好き。冬だしね。
テーブルラウンドもっと曲入れれたなあと終わってから思った。テーブルラウンド自体は写真取ったりする自由時間みたいなものと思ってもらえると。
手紙読み上げ
道標 / 福山雅治
嫁推し。僕はここあんまり思い入れ無かったけど、まあ任せるパートだったのでok。
両親に花束渡す
涙のふるさと / BUMP OF CHICKEN
僕が好きな一曲。BUMPをどこかで使おうって先に考えてて、わかりやすいこの歌を入れた。昔から思い入れのある一曲。
ここは涙のふるさとでよかった。重い場面に立ち会ってほしい一曲だったので。
新郎新婦退場
カナタハルカ / RADWIMPS
妥協。まあまあ好きではあるけど、なんかいい感じのがしっくりこなかった。RAD使いたいよねってなりつつもRADのラブソング自体が結婚式で使いづらいやつ多くてちょっと困った。「正解」と迷ったけど尺的にこっちに。曲だけでいうと 「me me she」が好きだったけど却下くらった。仕方なし。
エンディングムービー
Hello,world! / BUMP OF CHICKEN
BUMP嫁枠。僕はまあまあ好きではあるけど、普通だなーって感じ。
送賓
もしも「みんな一緒に」バージョン / RADWIMPS
最後は飾らないやつがいいなーと思って、昔から好きなこの一曲を。歌ってる感があっていいよね。
ここだけ出た後だから聴けてない、みんな分かったのか気になる。ちょいマイナー。
全体的に決めるのに時間かかった。1ヶ月ぐらい選んでたんじゃなかろうか。
自分の思い入れ枠の曲をそこそこ入れれたのはよかった。ORANGE RANGEとかMr.Children を入れる余裕が無かったのが少し残念だけど、まあ仕方なし。
ポルノ/RAD/BUMP/米津/YOASOBIが嫁とそこそこ最大公約数で主軸を組めたのでよかった。GReeeeNとKing Gnuは完全に僕の趣味。
音楽は僕の人生にとっては結構大事な要素なので、他の準備よりはここに時間かけたなーって感じ。まあ二人でちゃんと選べてよかった。
結婚式は僕目線では音楽と動画に手をかけた。動画はTwitterで載せたりするかな、そっちで是非。
おしまい。