AWS Certified Sysops Administrator Associateを取った。
AWSの資格を下の取りやすい順から取っていって、Cloud Practitioner, Solution Architect Associate, Developer Architect Associateは取ったのでその次として取ろうとしていた資格だった。
勉強自体は大まか2ヶ月くらい休み休みした。
Udemyの模試を解いて解説を読むを繰り返した。
勉強は模試を65問解くというのがだるかった。
だらだら続けるのがめんどくさいので落ちても良いから受けようと思って、受けたら、753点(720点)で受かっていた。
勉強時点で勤めていて気になっていた、従業員のアカウント管理にまつわる問題が大量に出ていたので、その知見が増えていった部分が楽しかった。
なんだかんだSysOpsが一番イメージがついていない部分を求められている問題だったので、受けて有意義だった。
自分の中で知識が薄いと感じたのは以下だった。
オンプレミスネットワークとVPCの接続関連。
Cloud Watchを接続するにはどうしたらいいか、実際にはVPCはどのように設定したらいいか、Storage Gatewayのテープが無くなった時どうするのか(自動的にテープを増やすようなスケーラブルな設定はあるのか)、プライベートDNSの設定どうやるのか(TXT, PTRとかその辺り)
別アカウントにバックアップの移動/アカウント間リソース共有
RDS, EBS, AMI等のスナップショットを暗号化したまま別のアカウントに移行する時はどうしたらいいのか
マルチアカウント管理。
ControlTowerの使い方。スケーラブルな管理の仕方。SAML連携、SCPの操作、TrastAdvisorの処理内容
CloudFront, ElastiCacheのキャッシュ系の処理。
カスタムオリジン周りにどういう機能があるのか、キャッシュ削除の効率化
この辺りもよくわかってない。
試験は同じ趣旨の内容が複数回出てきたりして、いいの?みたいな気持ちにちょっとなったりした。
あとサブネット計算出てこなかった。折角覚えたからまた使うタイミングほしい。
上の不明瞭な部分潰して今度また別の資格取得したい。
SAPみんな取りがちだけど、DevOps Professionalと迷う。
なんかまだまだAWSイケます!!って気持ちになれないので、もうちょいなりたいな〜😢っておもう。