ことば

n
·

「残念だけどこの人とはなんかちょっと合わないかも…」の「なんか」の正体を考えていた。これ、私にとっては、たぶん言葉選びなんだと思う。あと距離感と、苦手なものが似ているかどうか。

ツイッターでも、この人の言葉を追いたいと思ったらフォローするし、この人の言葉は合わなくなってきたと思ったらリムーブしているように思う。その人に対する好意はあまり関係ないんだよね。私の中でツイッターのフォローってブログを追うのに近い感覚で、リムーブした人だって今でも普通に好きだし、元気にしてるかなって思い出すこともある。そもそも誰かに対して嫌いとかそういうネガティブ方向に強い感情を抱いたことがない。

でも私と同じ感覚ではない人が大多数を占めているであろうこともわかっている。相互フォローともなると、友好関係というか、そういう繋がりだと感じている人がほとんどなのかな。以前、この人の言葉を見てるのしんどいなと思った相手をそっとブロ解したら、DMで問い詰められ空リプで散々罵倒されたあげくブロックされたことがある。すごくこわかったし当時は本当に落ち込んだ。ニンゲンむずかしい。

これはフォロー=繋がりと認識している人にとってはものすごく自分勝手な意見なのかもしれないけど、私にとってTLで見える風景は自室でかけているラジオみたいなものだから、耳に入る音はできる限り快適な、心からくつろげるものにしておきたい。その「快適」の基準が、私にとっては「好きな人が話している」ではなくて「(相手に対して好意があるのは大前提として)居心地の良い言葉で満たされている」なんだと最近気付いた。

TLだけじゃなくてリアルでも、付き合いを続けたいかどうかの判断基準ってその人の言葉選びが自分に合うかどうかなんだと思う。思い返せば、大好きな俳優さんを追うのをやめたのも、長い付き合いになると思われた人と距離を置いたのも、全部きっかけはたったひとつの言葉だった。

相手は自分ではないのだから、誰かと関わる以上、自分にとって心地よい言葉だけを浴びていられるわけがないのはわかっている。わかっているのに、無理かも、ってなったら相手から遠ざかろうとするところ、私はいつまでも子どもだ。本当はそういう、相手のちょっと苦手に感じる部分も飲み下して付き合いを続けるのが大人なんだろうね。きっと相手にも「この人(私)のここが苦手だな」と感じている部分はあるだろうし、そんなのはお互いさまだろう。なのに私は言葉で付き合う相手を選んで、無理だと感じたらすぐに距離を置いているのだと気付いた時、あまりにも自分がわがままで、考えようによっては相手の言葉をコンテンツ扱いしているようにも思えて、自分勝手さにちょっと凹んだ。

ただ、自分に合わない言葉をずっと浴びていると、やっぱりどうしてもしんどくなってしまう。しばらく様子を見てみても、結局最後には耐えられなくなってリムーブしちゃう。どんなに努力しても、「なんとなく嫌なもの」は変えられそうにない。相手のことは変えられないし変える権利もないから、自分が動くしかないという考えもあってそうしてしまう。

私の中にこういう性質がある以上、きっとこれからもこういう振る舞いをしてしまうだろうし、それで誰かを傷つけてしまうこともあると思う。申し訳ないなあ…。やっぱりちょっと、へこむ。かといって、嫌だなと思いながら関係を無理に続けるのも相手に失礼だと思うから(私なら嫌)、もう自分の心に正直に生きることにしている。私は私のことを一番大事にしたい。最初から関わらなければ離れたくなった時に相手を傷つけることもないからと、フォロー(バック)しないようにもしている。(悲しき妖怪)

言葉にはその人の考えが出る。心の中で何を思うのもその人の自由だけど、それを口に出すか出さないかは選べる。口に出すにしても、いつどこでどう表現するかは選べる。その選択が合うか合わないかが、私にとっての境界線なんだろうなと思う。