2025年10月5日(日)〜10月10日(金)

ゆっこ
·
公開:2025/10/10

日曜日に日記を書き忘れてたことに今更気づきました。夜更かしした後だからね、これは早く寝たのでしょう。記憶ないけど。

というのに月曜朝から体調悪くて、全然動けなくて遅れて行き、火曜日はなんとか出勤したもののしんどさに負けて早上がりし、水曜日はついに休み、そのまま木曜日も金曜日も休んでしまいました。

37.4〜37.6℃くらいの微熱と、火曜日から口の中にずっと胃酸の味、そしてお腹も下す始末。

これ、原因がいくつか考えられるんですけど、①先日受けた試験結果が出るまでのストレス②そもそも九月の試験後に体調崩したのが戻っていない③気圧④気温、です。

週始めは正直③気圧の乱高下では? という感じがするし、金曜日は朝五時に寒くて目を覚まし、夏の半袖短パンのパジャマから長袖ワンピース+ヒートテックレギンスに着替えて、夏掛けから毛布にお布団を変えたらかなり回復した感あるので④も大きそうで…。

世間はどうやらもう夏どころか秋通り越して冬の気配を漂わせていたらしいです。衣替えしました…。


このお休みの間、一日目はCOMP→お粥→お粥、二日目はうどん→お粥→お粥、三日目はCOMP→うどん→雑炊です。明らかに胃と腸が参っているっぽかったので…。

じゃあ繊維の塊に油でカロリー足したみたいな物体ことCOMPは良くないのでは? って話なんですけど、初日については固形物が食べられなかったのと、一応出勤するつもりでいたので、エネルギーは入れておきたかったため。

三日目は炭水化物しか食べてないことに不安を覚えたからです。


でもねえ一日目の夕食だったかな。私、金沢に来るちょっと前から推してるお米があるんですよ。それまで食べてた魚沼産コシヒカリだって美味しかったのに、一度このお米を食べたらそれ以外食べられなくなってしまった。ひゃくまん穀といいます。

これ、ちょっと収穫時期が遅くて九月下旬なんですよね。ちょうど先日買ってきたこれの新米を開けたところで…。

この新米を、生米からコトコト40分鍋にかけて作ったお粥がもう、本当にすごく美味しかったの!

炊いたご飯で食べても美味しいと思ってはいたけど、このお粥ヤバい。塩も梅干しも何もかもいらない。お粥からお米の旨味をこれほどまでに強く感じることって未だかつてなかったくらい。

美味しい! オススメです。

あと、金曜日の夕食はさすがに炭水化物以外のものを食べたくて、おろし生姜たっぷりと、鶏がらスープとお醤油で味をつけたスープで冷凍むき海老をぐつぐつしてご飯を放り込んだ雑炊にしました。

炭水化物オンリーの日々ってたった三日だったのに、海老ってこんなに美味しかったんだ…って感動してしまったよね。全然普通にスーパーで買った冷凍むき海老ですけどね。なんなら賞味期限がちょっと切れてたのを見ないふりしたやつだけど。おろし生姜との相性が良すぎる!

こんなに胃腸が壊れていても食を謳歌してるんだから、絶対痩せないよな私って…。痩せたいわけでもないんですが…さすがに健康的ではないくらいのおデブさんだからもうちょっとは減っていたほうが良いとは思うが、痩せたいとは思っていないタイプのおデブなんだよな。痩せるわけないです。


COMPなんだけど、プライムセール今やってるじゃないですか。プレーン味とチョコ味のを一箱ずつ買いました。大袋のをいちいち量るの面倒だから一回分ずつきっちり個包装のやつにしてるの。

あとウイダーのプロテインバーのパフ入ってるビターチョコのやつも買った。これは職場で食べるつもりのやつ。毎日おやつタイムを設けているため、職場には甘いものやしょっぱいものを各種常備しているのですが、チョコってなかったし、どうせ食べるなら栄養取れるやつにしようかなって。

職場用にはボトルガムも買いました。クロレッツの黒。眠気覚ましと気分転換に。

職場用といえばそろそろ寒くなってきたし、冷たい麦茶からそろそろ切り替えかと思って、お茶のティーバッグも。焙じ茶と玄米茶にしました。

後は粉末のカップスープとか、スープパスタとか、インスタントのお味噌汁とかも迷ったんだけど、まだいいか…っていったん保留しました。たぶん絶対来月くらいに買うんだけど、欲しいやつが別にセール対象品じゃなかったし、じゃあいつ買っても同じかということで。

全部食べ物だな…。ていうか今日の日記、食べ物の話しかしてないな…食べるの好きだからね…。