慣らし保育から1ヶ月経った。
先生や場所に随分と慣れてきたのかなと思う。心配していたGW明けの登園も泣かずにスッ…と保育室に馴染んでくれた。
第一希望で申し込んだ園(就学前まで通園できるところ)だったので、嬉しいなと思っていたけど実際に通い出して先生たちの雰囲気や園児の様子を見ていると、ここにしてよかったなと今のところは思えている。
お迎えに行っても保育室まで入らず玄関で受け渡すタイプの園もあるようだが、我が家が通っているところは保護者が保育室まで直接迎えに行き、荷物をまとめ、先生が今日あったことを少しお話ししてくれる……というスタイル。
今日はこんな様子でしたよ、おやつのお芋を誰よりもたくさん食べられましたよ、音楽が大好きみたいで……などなど。先生たちの細かな視線と、愛情を感じて嬉しい。
手書きタイプの連絡帳にも、たっぷりと記入してくれている。これは宝物になるかもしれない、と思った。
先日、帰りに「○○ちゃん、お家に帰ってから泣いたりしますか?」と聞かれたので、全然元気たっぷりに大声出してニコニコしていますと答えた。まだ園では大人しいらしい。園で我慢してるかもしれないから、おうちでストレス発散して泣いていないか心配してくれているとのこと。やさぴ〜配慮。
娘は、周りの大人たちにも「大人しい子だね」とは言われていたけど比較対象がいないのでよくわからない。部屋に園児が多ければ多いほど大人しく、お迎えがきて人がどんどん少なくなるごとに本領発揮してくるらしい笑。
10人以上いる1歳さんクラス。迎えに行くと、だいたいいつも我が子ともう一人が最後に残っているのでちょっと申し訳なさも覚えるが、こればかりは仕方ない。伸び伸びと遊んでいるという言葉に救いを感じている。
今日登園したら、先生のお手振りに笑顔で振り替えして先生を大喜びさせた。
「○○ちゃん、だいぶおしゃべりで声を聞かせてくれるようになってきましたよ〜!慣れてきてくれたのかも」と言ってもらえた。リラックスできているなら、よかったよ。
1歳半検診で応答の指差し確認(わんわんどれかな?等)が全くできなくて、「保育園通い始めても発達の心配があればお電話くださいね」と言われた。周りの子たちがしっかり指差しできているのを見て凹んだりもした。24年5月現在、1歳7ヶ月。まだ意味のある発語数は少ないし、おしゃべりといっても宇宙語なんだけど、自己主張をどんどん感じるようになってきた。こちらの言葉に対する理解も進んでるような気がする。
「これっこれっ」ってなんか要求してるけど、その「これ」はどれのことなんだ!?とわからないこともある。スマン。「これっ!」の範囲が広すぎる。
全ての生き物が「わんわん」。犬も猫も鳥も馬も「わんわん」。植物のことは「はっぱ」。草も花も「はっぱ!」。お散歩や登園でその辺の草花を一生懸命触ろうとしてる。
大好きなおかいつのブルーレイディスクが終わると「ちゃった!」「ちゃった!」と指を差す。多分「終わっちゃった」って言ってる。もっかい再生しろって意味。
バナナが置いてあるキッチンカウンターを指差して「なな!」「なな!」と催促する。
お菓子やバナナ、服がしまってある引き出しに対して「けて〜けて〜?けて〜?けて〜(以下エンドレス)」(開けて〜の意味だと思う)。
手を洗うのが好き。「おてて!てて!おてて〜???」って手を擦って手洗いを要求する。手洗いが好きなのは良いことです。
歯磨きするひと〜?って言うと「はーい🖐️」と言って歯ブラシゴシゴシするマネして嬉しそうに洗面所に行く。
いないいないばあ(遊び)が好きで、起床時もずっと「ないない〜」「だあっ」って言ってご機嫌になってる。親を起こしてるつもりなのもしれない。いないいないばあ絵本を何冊か持ってるのだけど、自分で絵本めくりながら「いないいない〜」「だあっ」って言ってるの可愛すぎる。
パンダの絵や言葉を見聞きすると、拳でグーを作って両目を隠すようになった。これは園でお歌遊びをして覚えたに違いない!キャワぴ〜。
あれ?意外と喋れてるのかも?
私はというと、仕事復帰に対して若干鬱というか、怯んでいたところもあるけど、いざ勤め人に復帰してみると、まあ大人だけで完結できることの「ラク」なこと!すごい楽。
昼ごはん好きなものを好きなように時間内ゆっくり食べられる。最高なんですけど…。平日に娘と過ごせる時間はグッと減ったけど、そのぶん濃厚に触れ合いを楽しめたら、いいか。
今日も楽しく過ごせるといいね(ねっハ◯太郎)