ヒプノシスマイク DIVISION RAP BATTE MOVIEが、最高~~~~に面白かった。めちゃくちゃ良かった。すっごく楽しかった。なにもかもが東京ドーム公演じゃんこれ。わたし、よく知ってる……この光景を!!!!!ぶち上がる演出がいっぱいすぎる。中王区の3人が天井から降りてきて沸いた泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣。まじで東京ドーム公演すぎるって……。
とにかくラップでバチボコバトル、というコアの部分しか事前に仕入れていなかったけど、対戦相手チームへのリスペクトがあってそこがすごくよかったな……。なんでこのチームとこのチーム(個人)が戦ってるのかっていう部分もちゃんとあって、負けても惨めな気持ちになったり恨み言いったりが全然なくて前向きで……次に進むチームをちゃんと認めてて……さいこ~~にアツかったな……
マイクキュピーン!の音といい演出と言いなんなんだ!元女児の心が震えてしまう!セラムン!?プリキュア!?最高なんですけど……泣!
あとなんかスタンドみたいなの出てきた。すごい。召喚獣だ。これが各々のマイクなんだ……かっけえ……。たのしい……わくわくする……。
観客による投票によって展開やエンディングが異なるというシステム!
生きてる人間みたいなモーション!表情!動き!
とにかくよく動くアニメーション。そして作画がずっと良い!
キャラクター性を歌声やキャラクターデザインだけではなく表情やちょっとした動き、体の重心のかけかた、身体表現、仕草、すべてで伝えてくれるから、キャラクターのことを全然知らなくても「こういうひとなのかな」と視覚的にわかりやすくしてくれている。
冒頭の各ディビジョンごとのシーン、台詞数が多くないのに、ミリしらでもこういうキャラクターなんだな、とか「こことここが因縁あるんだな」とか「元相棒かあ」とわからせてくれてうまくできてるな~。
OP曲だけでチケット代のもとが取れた
BATTLE ANTHEM!!!!!!!!かっこよすぎる!!!!
理屈じゃねえんだ。いいものは、いいんだ。かっけ~んだ。なんなんだこの曲は。映像がすごい。キャラが強い。画面から一瞬たりとも目が離せない。みんな初めましてのわたしだけどもうメロメロになっちゃうよこんなの。うごくうごく。まあうごく。すごいいいいいいい涙涙涙涙。
次々に襲い掛かる「最高」のヒット&ラン。ドキドキバクバクが止まらない。盛り上がりがすごすぎてボーイズたちVS中王区の壮観な図はもはや泣けてきた。人ってかっこよすぎると泣けるんや。
いやちょっと待って。
youtubeにあった↑「ヒプノシスマイク - Division Rap Battle - FINAL」がOP曲じゃないってこと!? じゃあこれは、ただただ映画公開に合わせてyoutubeに新作新ムービーアップされたってこと!?すごいぬるぬる動くけど!OP曲フル公開されてるんかと思っていた……ほえー。
いやなんか!車を!えっちな赤い皮グローブで運転してきた男が!いたんですけど!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!待って待って待って待っていまのなに!??死!!!!!って思ってるうちにめっちゃカッケー映像が立て続けに襲ってきてもう一曲目の時点で2500円のモト取ったかもと思えた。いやさっきの男の詳細を知りてえのですが。え、ヨコハマ?!アー!
うーんバトルアンセムだけでずっと感想書ける。すごいこの曲。youtubeみたらこの曲だけ5000万回以上視聴されててどれだけのオタクたちのエナジーソングになってるのかをありありと感じてアツい。かっこいい。裏でずっと鳴ってるドゥッテドゥ ドゥッテドゥ ドゥッテドゥ♪のリズムもよすぎる。
ウェルカムトゥザディビジョーーーーン
ウェルカムトゥザディービージョオーン オーイェーー
いやもう二回目見るときぜったいにリングライト買って\アーイ/をやります。絶対にやります。
■1. FirstStageバトル部分
【ブクロVSナゴヤ】
セッソーくんが一郎にバリバリ詰められてもめちゃくちゃ楽しそうな顔してバトってるのみて一瞬で好きになってしまう!!!!!!!キャラデザが良すぎる。なんだその龍みたいな黄金の目は。セッソーくんの動き何もかもかわいいし。相手チームの歌でちゃんとダメージ食らってる演出ちょっとおもろい。
セッソーくん、自分の攻撃ターンに入るときにビジュアル系くんとリーゼントくんの顔見てうんうんって頷いてから一郎のもとに一直線に走る、という部分にもぐっときた。かわいいよ……涙。バトル相手に向かってばーっと走っていく疾走感、高揚感、興奮、めっちゃよかったな~~~。
いやこれはもう、はい、真剣に審査させていただきます。特に推しとかまだいない状態の、ニュートラルな状態のわたしだからこそ、一生懸命考えて投票させていただきます。だって政権を得るための闘いなんだもんね……。
ナゴヤが勝利したんだけど、一郎とセッソーのやりとりで普通に泣いてしまった……。いいやつら過ぎる。勝者にはずっと光が当たってて、敗者チームはどんなに近くにいてもその光があたることは一切なくて、その演出もグワーッと来た。これ、みんな勝たせてあげたいなあ……。
【オオサカVSヨコハマ】
曲が!好きだ~~~!!!!オオサカが「天下取れる仲間と」なのに対してハマが「地獄ともに行ける仲間と」という対比に完全にやられてしまった。こいつらとなら地獄に落ちてもいい、その覚悟がある、そして地獄行きを覚悟しながらも成し遂げたいことがあるという革命的な思考に痺れる。ヨコハマにはハマらないと思ってたのに……。え……わたしこのチーム好きかも……涙……。えっち警察いるし……。
【シブヤVSシンジュク】
らむだくんと寂雷先生はなにかの因縁持ちのご関係の様子。このふたり同級生とか?そうは見えないけどらむだちゃんのエイジングケアが行き届いているのかもしれない。
幻太郎さんはたぶんシブヤディビジョンだけじゃなくてキョウトディビジョンとうたプリと文アルを兼任している。瞳にハイライトを感じさせないのでどこか闇とか虚構を感じてしまうけどどんなキャラなんだろ。
他ディビが奈落からポップアップでステージ上に出てくる演出なのにシンジュクだけ飛び出してこないの、三人のキャラ性としてもそれっぽくておもしろかった。ゆっくり歩いてきた笑。
曲調が意外だった!とくにシンジュクが歌うのが。「曲げないのは知ってる!なれ合いじゃなく黙らせる」だって!ヒュー!
ていうかギャンカスくんのラップうますぎるが。リズム感がえぐい。一番うまいんじゃないかな。技術的なことはわからないから単に好みの問題なのかな。すごいうまくない!? ギャンカスくん、顔がブラッドリー系なんだよな。コートもだけど。顔がかわいすぎる。マイクもスロットでワロタ。777でギャンカスくんの顔が出てきてウケたけどこのポーズめっちゃブラッドリーの恒常SSRなんですけど!
■SecondStageバトル
【ナゴヤVSハマVSシンジュク】
それぞれのテーマ曲みたいなMVを順番に披露して最終的にどのチームがファイナルラウンドに進むか選ぶシステム。
【ナゴヤ】曲がよすぎるが!!!!!!!!!!!!めちゃくちゃお手振りしたくなる曲。振付かわいすぎる。ビジュアル系くんがちょこんと座って身体を揺らしてるとこがあってかわいすぎた。いやそれにしてもセッソー!好きだ………あまりにも太陽……え……字、うま……。行は悪いが字がバカ上手い。仲間想いのイイやつ。こんな態度だが世界平和を本気で想っているし自分たちでそれができると信じている。ウィーアーザワールド。ウィーアーザファミリー。スカジャンの後ろにも「Nagoya」って入っててかわいいかわいい。
坊主の心と熱い心をもったセッソー、悩める子の気持ちがわかるビジュ系くん、法律に詳しいリーゼントくんという三位一体のバランス。やっぱりナゴヤが一番政権握るのに向いてる気がしてくる。これはナゴヤ応援したくなっちゃうじゃん……ずるいじゃん……ああ~~リングライト買えばよかった。
【ヨコハマ】なんか……ヨコハマから全国、を通り越して宇宙規模で歌ってたんですけど……。なんでもありのヤクザチームかと思いきや意外と……志が……崇高なのでは……と思わせる曲。途中台詞パートあったよ。
一回戦でサマちゃんはヌルデさんに裏切られた過去があるんか……と思ってたけどこの曲のサビでめっちゃ楽しそうな顔して歌ってたから、ああこのふたりのことめちゃくちゃ信頼してるんだなと思った。
【シンジュク】先生が「さあ癒しの時間です」というからどんな歌を聞かせてくれるのかと思ったらヒフミくんとドッポくんの二人の世界を見せつけてくるラブソングで気絶してしまった。いや一番はまあわかる。わりとチームのことをうたっていたように思う。だが二番。てめえは別だ。完全にヒフミとドッポの
LOVESONGになっている。歌詞が相方のほうだけを見ている。「俺に生きる価値はあるでしょうか神様」ときて、「それは神じゃなく僕がこたえます。生まれてきてくれてありがとう相方」とか言ってた。
それだけで終わらず「お前の言葉で今日も生きているね」と来た。
あまりに二人の世界すぎて、あてられた寂雷先生が海に沈んでしまっていた。
なるほど。「愛しい人」とか「愛の歌」とかの歌詞まで出てきた。わかったわかった。
やはりヒフミくんには政権よりもドッポちんの手を握っていてもらわないと。
ドッポくんは政権を握るより先に転職をお勧めします。
ディビジョンのカラーがグレーと、MVのモノクロームの色遣いがマッチしてておしゃれでよかった。先生の笑顔かわいかったな。
めっちゃ悩んだけどシンジュクは政権握るよりヒフミくんとドッポくんがふたりでいることのほうが大事だから投票しないことにした。
ナゴヤかヨコハマだな……。でもやっぱ歌が良かったのと仲良しでかわいかった初見はナゴヤ!君に決めた!
■FinalStageバトル
ねむちゃんのマイクがサマトキくんと同じ形状だったので「え!!!!!!!!!きょうだいなの!??!」と新鮮に驚いた。無花果様も乙統女様もかっこよすぎるよお~~~。
ファイナル曲めちゃくちゃかっこいいいいいいいいいいいいいいい。各々のスタンド(マイク)に乗って戦ってるのもかっこいいいいいい。曲がもうほんとによくて早くyoutubeか音楽配信サイトで聞きたい。でもやっぱこの映像があるのとないのじゃ全然興奮違うだろうな。
ねむちゃんのパート聞くと中王区応援したくなるな~と思った。
これは勝ち進んだディビによって全部歌詞が違うってことだよね……とんでもないな……全√みたくなっちゃうじゃんこんなの……。
初見はヨコハマ優勝√、2回目はナゴヤ優勝√が見れてハッピーでした。
これ、推してるディビジョンが優勝して、ドーム会場がその色のリングライトで染まって、推したちが笑顔で曲を披露してて、観客である「わたし」たちの存在意義も必要性も力強く語ってくれて、めーーーーーーちゃくちゃ感激する光景だろうな…………。にわかのわたしですらこんな感情になるんだから、ずっと応援してきたファンにとってこの作品ってどんなご褒美になるんだろうか…と思ったら泣けてきてしまうな~。
2,500円って映画鑑賞としては結構高い(割引もないし)けどエンタメとして極上の体験ができるしOPのバトルアンセムは何回でも聴きたいし色んなエンディングが見たい!ってなるし。
アプリ上で見れるコレクタブル(どの√を見たか、とか達成条件が色々あるコレクション的な要素)も面白いね!
\ア―イ/

バトルアンセムずっと聴いてる
たのしそうすぎぃ!!!!!!
やっぱギャンカスくん、べらぼうにうまいよな……なんでこんなずっとスタッカートみたいに声を出せるんだ?
あとキャラクターに寄せたスタイリングしてくれてるのめっちゃ滾る~~~~すき~~~~~~~~~泣