11/25

ひとりごと
·

前日に金曜ロードショーとフリーレンを見たあと寝落ちしてしまったので足が冷え切ってしまい、朝起きたら腰が痛くてしょうがなかった。寝落ちして風邪をひく季節なのでもう、今季は、しないぞ。痛みをとるために慌ててお風呂に入る。旦那は防寒着を着て洗車しに外へ出た。予定通り映画を観に行けそう。

出かけるにしろ、出かけないにしろ、我が家にとって休みの日に車を洗うのは習慣みたいなもの。私は今日は腰痛がひどかったので日曜の朝がんばる。

お風呂から出て体が落ち着いた頃、やろうやろうとしていたLINEギフトを送る試みをしてみた。無事誕生日前日の弟からの既読がつき【義妹ちゃんが喜んでる】と返事が来た。スタバ好きという情報はもっていたので、その反応は織り込み済み。

昼食はブロンコビリーのランチ。

追加で変更できるビスクスープが美味しそうで、美味しかった!

14時の回がちょうど間に合うねと、映画館に向かう。席は選び放題だった。楽しみにしていた翔んで埼玉2、出だしから笑いこらえられず旦那の二の腕をパシパシ叩く。今回ネタが多い近畿地方は近いので前回よりもぐっと身近な景色が浮かび、あるあるに笑った。お、怒られない?大丈夫?と心配になりながらもオマージュや比喩揶揄が全力で散りばめられてて、俳優陣が真剣に演じきるまさに茶番劇、思い出しながらまた観たくなった・・・。

帰りは昨夜からバケットハット編みに腕が乗っているのでさらに毛糸を追加すべくちょっと買い物へ。白色ファーのバケハ可愛くできた。手編みなのでくたびれるのもきっと早いから、ワンシーズン目処に使って貰えれば嬉しいな。もちろんかぶる頻度によるけれども。

去年はシュシュとヘアバンドをたくさん作ってご自由に〜と先輩たちに配ったけれど、今年もやるかなどうしようかな。ドリームキャットの余り糸でやってみてもいいかもな。ミルクボーイ風に言うとヘアゴムはなんぼあってもいいですから。

翔んで埼玉2のエンドロールもとても良かった。漫才流れるエンドロールはなかなかないのでは?

@offcomo
日記、頭の中の整理のために書き散らしています。(母の急逝を機に始めたので割とそういう話が多い)