※ネタバレあり
全巻読んだよ『ほしとんで』!めっちゃ面白かった。
特に好きだったのは吟行回と連句回。連句、すごかった。ルールはガチガチに決まっているのに、とても自由で、想像力をたよりにこんなに身軽に違う世界に飛べてしまうものなんだって感動した。すごかった……。先生の「プロセルピナ」の句が忘れられませんよ。私も句集『コヨーテ』欲しいです、先生……。
そして、まーなんといっても金子隼くんの好ましさよ。
不機嫌そうな顔・宮本浩次なスタイル・季節感皆無万年喪服コスプレ(黒スーツ)・口悪い・人相悪い・柄悪い・世話焼き・諸々そつなくこなす・真面目・繊細で美しい筆致・正確な描写・品があって情感ある句作・クラーケン イン ザ シティというイカしたバンドで活動している・俳句に一途・坂本先生に一途。
この属性過多男!最高だよ君は!坂本先生に弟子入り志願して断られ続けているところも、一向に諦めず付きまとおうとしている様も、最高だよ!感情を躊躇わない君が好きだ! 左利きなのにいつも先生の右隣に陣取る君が好きだ。
こういう子に一途にこられても飄々としている坂本先生がまた最高です。
すべてのキャラがよく、雰囲気がよく、ほんと好きな作品だった。
完読した興奮冷めやらぬうちにいろいろ見ていたら、なんと、歌人や俳人の方々が隼くんと先生で俳句二次創作なんてもんを作っておられ……こんなんあるんすね……長く二次創作の作品に親しんできたけど、はじめてみた。幸せだよこんな作品を拝見できて。