BOOX Pageを買った

おりはた
·
公開:2024/7/22

ででん

画面保護フィルム貼ったらめちゃくちゃ気泡入ったけど後に消えたのでヨシ。

これが何かと言えば画面が電子ペーパーでできたandroidタブレット。当然色んなアプリをインストールできる。まぁ電子ペーパーなので基本は電子書籍に使いたくて買ったんだけど。

電子書籍を読む端末としてkindlePWマンガモデルも持っている。ただ容量が32GBしかなくmicroSDでの拡張もできず、(当たり前ではあるのだが)kindle以外のストアで買った電子書籍は読むことができなかった。

今までは電子書籍は基本的にkindleで買っていたので容量以外そこまで不満はなかったのだが、何年か前に実施されたDMMブックスでのセール以来そちらでもちょいちょいマンガを買うようになったため、それを読むためのデバイスが欲しくてついに買ってしまった、という感じ。

今回買ったのはBOOX Pageという機種。モノクロの電子ペーパー画面のやつ。現在は実質的後継機のBOOX Go Color7というカラー表示できるやつも出ているのだけど、そこまでカラーに魅力を感じなかったのでこちらにした。1万円ぐらい値段違うし。

で、購入から2週間ほど色々使ってみたけど結論としては買ってマジで正解だったなと思ってる。今まで容量が足りなくてkindleに入り切らなかった漫画も小説もすべて入れておけるし、もちろんDMMブックスで買った漫画もすべて持ち歩ける(512GBのmicroSDを挿している)。DLsiteやBoothで買った薄い本も当然対応しているアプリを入れれば読める。というかPDFならデフォルトで読める。私は使い慣れたアプリで読みたいから別途アプリを入れてるけど。

まぁアプリごとに電子ペーパーの表示の調整が多少必要だったり、バッテリーの持ちがもうちょいよければなぁとか思ったりする点もあるにはあるが、2024年どころかここ数年でのベストバイに入るのでは?という勢いで気に入っている。本当にこれは買ってよかった。