気持ちを吐き出す場所。

oriko
·

snsには気の休まる場所がどこにも無くなって

でも気持ちを吐き出す場所をどこかに作っておきたくて

この場所を作ってみて

気持ち的にすごく楽になった。

snsに文章を直接投稿する代わりに

ここのリンクを貼り付けてそっと投稿する。

いいねの数もリプライなどの反応も

めちゃくちゃ少なくなったけど

気にならなくなったし、心が穏やか。

直接何か言葉を少し投稿するのは

ずっと楽しみに見ているsns上で連載されている漫画の感想やお菓子などの情報に

引用リポストしたりする時くらいが丁度いいかな。

おにいやん(夫)と似たような病気でご家族が倒れて大変な思いをしている方の投稿がタイムラインに流れてくると何か言葉を掛けたくてリプしたりもしたけど

結局は大したアドバイスなども出来ず、

他の知識も経験も豊富な方のリプを見ては

私なんかがリプしなければ良かったと後悔したり

snsは常にどこかで誰かの発言が炎上したりしていて容赦ない攻撃リプライを見かけるのもしんどかったり

誰かの投稿に心がザワザワしたり勝手に落ち込んだり

そう言う色んな事に疲れて

何となく日常のちょっとした楽しい事なんかを投稿するのもしんどくなってきて

だからと言ってアカウント消してしまうのも寂しいしなぁなんて思ってどうしようもない気持ちだったので

こんな事を取り留めもなくここに書くようになって

しずかな居場所が出来て何かホッとしている。

情報を得るためにsnsの便利さは手放せなくなったけど

ちょっとワンクッション置いて

色んな事を吐き出す場所としてここを続けていきたいな。

@oriko
毎日のなんでもない出来事の記録。 重度身体障害を抱えることになった おにいやん(夫)との事や 思う事、吐き出したい事を。