モニターヘッドホンとキャリブレーションソフトとMIXのこと

おゆひよこ
·

「音楽ガチでやるぞ〜」ってなって導入したSound ID Refferenceとかいう音声補正ソフト、もう1年ぐらい使ってるのにまだまだ本領発揮できてない・・・!

シンプルに「使ってるヘッドホンとスピーカーの周波数特性をフラットに近づける」って代物だから、いわゆる"使い方"みたいなのはないんだけど、

『MIXのアラが笑っちゃうほど見える』

ようになるから、けっこう精神が追い込まれるのさ

逆にいうと、それだけまだ伸び代あるってことだから、これからの自分の成長は楽しみだけど!!!

あと、去年の夏ぐらいにモニターヘッドホンをSONYのMV-1っていう5〜6万のに新調したから、コレでもMIX丸裸にされててもはや逃げ場がない・・・

MV-1くんは、10〜20万クラスのヘッドホンとも聞き比べてして選んだんだけど、「この価格帯にしてはクオリティやばすぎでは????」ってなって即決した

結果、

『我、MIX甘すぎでは????』

ってなって撃沈して毎日のように呼吸困難になりながら「さかなー」ってやってる

最近の「深夜の2時間DTM」ではMIXトレーニングのために各トラックには基本的にプラグイン刺さないようにしてて、ボリュームとパンだけで聞かせられるように練習してるんだけどさあ〜〜

そのせいで各トラックの音の作り込み?みたいなのが"あまあま"になって気がするんだよねえ??

やっぱり原因になってそうなコト、ひとつずつツブしていくしかないな・・・!!!

いまの課題はそうだなあ〜。それぞれのトラックの音色選びとレゾナンス&ピーク処理をもうちょっとがんばるだけでMIXのクオリティ爆上がりする気がするからがんばる

あと、作る順番もしっかり!

ざくざく作って細かいところはあとで直す!

DTMたのしい

@oyuhiyoko
曲を作ったり、文章を書いてたりします oyu-sound.com/link