20231123

pan_no_ring
·

今年度から生活できるだけのお金が発生する日々を送っている。自分が一番恐れていたのは疲弊で生活への気力を失うことだったけれど、むしろ活力が溢れている。

思えばこれまでオンとオフの境目が曖昧だったように思う。宿題を先延ばしにする傾向があるので課題をせず遊ぶけれど、内心やってないことに罪悪感を感じていた。大学はもちろん長い休みがあったが、何しても良い期間すぎて大きなことをしようと考えて何もしなかったり、気がつけばスマホを見て終わる日も多かった(それも悪いことでもないとは思う)

今は明確に時間が区切られていて、家に業務を持ち込むことがない。だから毎日1.2時間ほどは何してもいい時間になる。土日もオフという感覚が強くなる。このメリハリが効いた感じが自分にかなり合っているのか、色々なことに挑戦できている。まあ主にインドアな趣味だが。

それでも久しぶりに映画館で映画を観た本数が10本超えたし、5月から9月末まではほぼ毎日「ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム」をやったりした。あと免許も取った。

この体力がいつまで、というより来年も保つかわからないけれど、したいと思ったことは少しずつでもやっていきたい。

ちなみに体力無い日はYouTubeでもう何回も見たオモコロ垂れ流してます