飛行機の出発まで時間があるのでホテルでゆっくり朝食を取る。豪勢なホテルらしく、ビュッフェの他に頼めばオムレツやエッグベネディクトとかも作ってくれる追加メニューもある。今までの食生活の偏りを取り戻すようにいろんな食べ物をとって食べる。フレンチトーストがかなり美味しかった。
念のため行き損ねた観光地がないかGoogle Mapで調べる。どうやら近所にウジュピス共和国という場所があるらしい。ゆっくりホテルで過ごすつもりだったが、面白そうな地名だったのであきらめきれず、急いで準備してホテルから出てウジュピスに向かう。ウジュピス共和国は本当にそういう名前の場所で、なんでも7000人ほどの住人が集まって勝手に独立宣言した街らしい。リトアニアはもちろん、どの国も承認をしているわけではないので正確には国家ではない。市長も詩人らしく、アーティストが多く集まっているんだとか。ホテルから10分程歩いてたどり着いたが、確かに町には変わったオブジェなどのアートのようなものが溢れている。通りの壁面にはウジュピス国憲法が飾られていた。世界各地の言語に翻訳されており、日本語の条文も見つけることができた。41条の文章から成り立っているらしい。39-41条が良い言葉だったから座右の銘にしようかな。
(ウジュピス国憲法。39条. 勝つな。40条. やり返すな。41条. でも降参するな。)
ウジュピス国周辺にはいろいろランドマークがありそうだったが、結局時間が足りなそうだったので、憲法だけ読んでホテルに急いで戻ってきた。荷物をまとめてチェックアウトし、鉄道でビリニュス国際空港に向かう。電車に乗った時間は10分ぐらいしかなく、市街と空港が近くて良い。何かシステムエラーかがあったのか、飛行機のカウンターが開くまで少し時間がかかったが、特に問題なくチェックインして荷物も預けることができた。免税店でビールやチョコレート等のお土産を買い、ヘルシンキ行きの飛行機に乗る。
ヘルシンキのヴァンター空港でもお土産を買う。妻からムーミンのニョロニョロのお土産が欲しいと連絡が来てたのでムーミンショップで買い物をする。空港のムーミンショップが小さいせいか、そもそもそんなに売れ筋のキャラクターではなかったのか、ニョロニョロのモチーフの雑貨はそんなに多くはなかった...小皿とお菓子だけ買い、2時間のトランジット時間をつぶして東京行きの飛行機に乗った。ヘルシンキ行きの飛行機は空いてたので帰りも期待していたがそんなうまいことは行かず、結局3列席に自分ともう一人で座っていた。映画を観て寝てたら羽田についた。
総括。飛行機の予約時点ではかなり楽しみにしていたが、行きの直前は本当に行くのが面倒になっていた。諸々心配症だし、さすがの自分でも11日間も一人でいたら寂しくなるだろうし、転職先から追加の手続きとか来たらどうしようとか心配事も多いし...実際飛行機の旅程を変えて1,2日ぐらい巻いて帰ろうかなと思ってた。が、終わってみると結局旅程が足りなかったなと思うし何より本当に充実した旅だったなと思う!振り返ると些細な事しか日記に書いてない気がするけど、イナリの-20℃の空気、ヘルシンキの海水の冷たさ、バルト三国の文化の違い、...は、当たり前だけど行かなきゃ体験できないし感動も多かった。体験として一番良かった国はリトアニアかも。観光客が全くいなかったのに加えて、他の国には微かにあった既視感(今まで行ったxxに似てるな、的な)が全くなくて、本当に異世界に一人で迷い込んだみたいな感覚が気持ちよかった。旧市街の建物以外にも、電車とか町とか全てが体験したことない世界で新鮮だった。撮る目的の場所として一番気に入ってるのはイナリで、これは-20℃でしか撮れない写真が撮れたような気がした。やっぱり空気が凄い澄んでるせいかな。
後は、、思い出は風景だけじゃなくて人との交流にも宿るんだなと改めて思った。知らない人と進んで話したいほど社交的でもないし、一人旅を選ぶぐらいには一人が苦ではないつもりだし、そんなに現地の文化や人と触れ合わない旅にはなるなと思って期待値をだいぶ下げてたところがあったと思う。だけど結局振り返ると、そこそこ人に話しかけられたし、旅行者同士で助け合ったり助けられたりで、ところどころではランドマークを見た感動よりも人と話したことの方がよく思い出に残っていたりする。一人旅行もそれはそれで楽しいと思ってたけど、やっぱそれでも、最低限でも人と関わるのが大事だなと思った。後、食は間違いなく他の人と行った方が楽しめる。一人じゃ本当に気後れして百パーセント楽しむのは難しい... それでも、食べたことのないものにチャレンジするとか、いつもは入らない店に入ってみるとか、そういうチャレンジ精神みたいなのを取り戻せた気がした。
次また長めの休暇を作れたらアイスランドに行きたい。オーロラは次こそ肉眼で見える日に行ってみたい。ニュージーランドも行ってみたいが運転できる人を誘わないといけないな。もし同じような旅をするなら、次はデンマーク→ドイツ→チェコ→ポーランドを周ってみるのも良いかもしれない。
終わり。読んでくれてありがとうございました!