
イベントもひと段落したところでせっかくなので今回の新刊の話を少しだけ。
テーマは「DCDアイカツプラネット!大好き!」ということで、筐体で実装されたドレス限定のドレスの大幅アレンジをなしにしました。アイカツプラネット!のドレスって上下セット・シューズ込みの設計なので、シルエットがどれも本当に可愛いんですよ。R・NのサジタリウスやRロイヤルミルクティーのようなハイウェスト切り替えワンピはアイカツプラネットならではのドレスシルエットだと思います(時間が足りず描かませんでしたが…)。だからドレスが活きる構図で頑張って描いてみました。
あとプラネットのドレスらしさで言うと「同じ型紙を使っても、力を貸すドレシアが違えば配色やワンポイントアクセが変わる」「同じドレシアでも型紙の違うドレスに息を吹き込んで完成させる」だと思います。最初アニメで見た時は「ほぉ…」という感じでしたが、ゲームの新シーズンが始まって新しいスイングがリリースされるたびに世界観に説得力が出てスゲ〜!となりました。ので、今回寄稿者様含めて色(≒ドレシア)違いドレスに挑戦しています。「筐体が続けばこのドレシアでこのドレスモデル実装されたのかな」とか、「このモデルでこんな色見たかったな〜」とか、祈りを込めています。
タイトルはスイングセット画面で表示されていたスイング確定ボタンより。セットして、ステージに上がる(=『オンステージ!』ボタンを押した)サホちゃんとハルくんちゃんにフォーカスした感じのイラスト本にしたかったので、特にひねりはありません。
本文のページ構成は自分で描いたところはピンクからスタートしてぐるっと色相環を回るようにしました。タイプ順と迷ったけど、筐体のロード中アイコンが色相環だったのでそちらに合わせました。すべてのタイプのドレスを収録する予定でしたが普通に自分で決めたデッドラインに間に合わず断念しました。なので異様にフェアリーとカフェが少ない。主人公ブランドなのに…。またどの色も2人とも着るようにしたかったですがこちらもデッドラインのため間に合わず。異様にサホちゃんに青系が集中していたり逆にモノトーンや紫はハルくんしかなかったりします。
「ユニットモード」と称した寄稿者様&コラボページはいただいたドレスがいい感じに四季に分かれた感じなので春夏秋冬っぽい順番に並べました。みなさん素敵な原稿を描いてくださって本当にありがとうございました!
次からはもっと余裕のある生活でマイキャラ本と向き合いたい。あとやっぱりDCDアイカツプラネット!は早くSwitch2版出て欲しい。もうニンダイの日に「アイカツプラネット!移植決定?!!(ない)(ある)」の自虐したくない。