プロデューサーをプロデュースする

池田大輝
·
公開:2025/5/13

プロデューサー的な相方が必要だ、という話をもう何度も書いている。私一人では限界があるから、お金や運営まわりを支えてほしいのだ。ただ、そう簡単に候補者は現れない。そして、おそらく、手をこまねいているだけでは一生出会うことはない。なんとなく、そんな気がしている。

同時に、私自身のプロデューサー気質の高まりも感じつつある。お金やマネジメントまわりは苦手だけれど、人のいいところを見出すのは得意なほうだと思う。尖った才能たちを集めてスマブラ的な世界をつくりたいという話を先日書いた。こういうところは多少、プロデューサーっぽいと思う。

という二点を前提したときに、導かれるアクションがある。私自身がプロデューサー候補をプロデュースするのだ。私をプロデュースする能力に長けていそうな人を見つけて「私をプロデュースしてくれませんか」とお願いする。私のプロデューサーとしてのポテンシャルを測る試金石になりそうだ。

ただし、簡単ではないだろう。まず、私はプロデューサーをプロデュースしたことがない。だから、どんな人がプロデューサーに向いているのかを判断する目が甘い。起業経験がある人や、実際にプロデューサーをやっている人には何人かお会いしたことはある。断られることを恐れずにとにかく営業しまくるとか、どこからともなく資金を調達してくるとか、とんでもないことをやってのける人ばかりだ。

そのような剛腕なら誰でも良いかといえば、当然、そんなことはない。そもそも、こちらからお願いしてOKしてくれる人はまずいないだろう(こういう弱気なところは明らかにプロデューサーに向いていないと思う)。仮に了承してくれたとして、それで安泰、とはならない。私が求めているのはただの出資者ではない。面白い作品をつくり、売って、次はもっと面白いものをつくる。そういうサイクルを一緒に回していく必要がある。単作で元を取ろうと考えるプロデューサーがいたらその時点でお断りする。要するに、長い目でやっていかなければならないのだ。

そうなると、もはや能力だけで語ることはできない。私の作品や作家性やビジョンにどれだけ惚れ込んでくれたか。また、プロデューサー候補の人柄や情熱や頭脳に私がどれだけ惚れ込むことができるか。そういうことを無視できない。プロデューサー候補の条件にプロデュース経験を含めていないのはこれが理由だ。実務的なスキルはあとからでもカバーできる。なんなら、そのうちAIがやってくれるようになる。それよりも、長く一緒にやっていけるかどうかのほうが遥かに大事だ。

そういう「理想のパートナー」をどうやって発掘すればいいのか、正直、見当もつかない。いろんなイベントに出てみるとか、ビジネスの場に顔を出すとか、できることはあるだろう。ただ、なんとなく、それは違うような気がしている。根拠はない。なんというか、「品定め」が苦手なのだ。品定めされるのは苦手だし、品定めするのはもっと苦手。そんなことはできればしたくないと思う。

品定めとは、なにかとなにかを比較する行為だ。比較して、より良いほうを選ぶ。「これが良いから」ではなく「こっちのほうが良いから」選ぶ。それはなんとなく、嫌だ。というか、勝てる気がしない。

私は競争が苦手だ。競争で勝ったことはほとんどない。東工大もファルコムも、競争に勝ったからではなく、競争せずに済む選択肢を選んだから受かったのだ。だから、競争はしたくないし、させたくない。競争させるのは、プロデューサーの怠慢だと私は思う。競争なんかさせず、それぞれの候補者に適した舞台を用意するのがプロデューサーの仕事だろう。それが理想論なのはわかっている。けれど、候補者の持つ多様で複雑な人間像を、勝ち負けの二元論に矮小化してしまうのは、プロデューサーとしては「負け」だと思う。

ちょっと熱くなってしまった。まあ、要するに、プロデューサーをプロデュースするのは簡単ではなさそうだ、ということ。音楽、ボイス、イラストをお願いしたいと思う人はいるけれど、プロデューサーをお願いしたいと思った人には未だ出会えていない。母数が少ないのもあるし、あとは、プロデューサーは裏方だから目に留まりにくいのだろう。やれやれ、どうしたものか。やっぱり、自分がプロデューサーになるしかない? いやいや、それはリスクが大きすぎる。長い目でやっていくには、誰かしらパートナーが必要だ。うーん、どうすればいいのか。うーん、うーん……。

うん?

「競争なんかさせず、それぞれの候補者に適した舞台を用意するのがプロデューサーの仕事だろう」

ふむ。

つまり、プロデューサーである私は、プロデューサー候補である未来の相方のためだけの舞台を用意すべき、ということか。

プロデューサーのための舞台……か。

@radish2951
恋愛ゲーム作家。エッセィを毎日更新しています。恋愛ゲーム『さくらいろテトラプリズム』をよろしくお願いします。 daiki.pink