マッチングアプリをやろうと思ったことがない

池田大輝
·

ビズリーチではなく、ペアーズとかの話。少なくとも、私のまわりの人はほとんどマッチングアプリをやっている。マッチングアプリをきっかけに結婚した例も少なくない。というか、学生時代から付き合っていた例を除けば、マッチングアプリ経由で結婚したケースが大半かも。

私はマッチングアプリというものを使ったことがない。アプリをインストールしたことも、会員登録したこともない。だから、人から聞いた話でしかその実態を知らない。若い女性に中年男性からのいいね(と言うのかな?)が殺到するとか、そういう話は何度か聞いた。そんな魔境でマッチングできるのか、不思議でならない。

マッチングアプリは使ったことがないけれど、ビズリーチは一度だけ使ったことがある。会社を辞めてゲーム制作に専念しつつ、とはいえお金は必要だから、なんとなくビズリーチに登録してみた。プロフィールを記載したところ、すぐにいろんなところからメッセージが来た。案外簡単にマッチするものだな、と思っていたら、どうやらその大半は業者、つまり求人を斡旋するエージェントだった。人を探している企業から見れば、ビズリーチとエージェントに二重で手数料を支払っていることになる。企業はそれを知っているのだろうか? もしかしたら、二重どころではないのかもしれない。人材業が幅を利かせるのも納得がいく。

結局、ビズリーチは役に立たなかったので退会した。なんというか、マッチングという仕組みが自分には合わないなと感じた。そもそも、その仕組み自体があまり合理的ではないように思える。マッチングアプリ(恋愛)の話に戻ろう。

パートナーを探すうえで、プロフィールがそれほど重要だとは、私には思えない。ある程度の方向性を見たいだとか、最低限のフィルタをしたいとか、気持ちはわからなくない。でも、それが実際のところどれだけ機能するかを考えてみてほしい。たとえば、相手のプロフィールに「明るい性格。趣味はスポーツ観戦」と書いてあったとしよう。明るい性格の人が好きで、自分もスポーツ観戦が趣味、という場合にはおそらくマッチするだろう。実際にデートをしてみても、そこそこ気が合うと思う。

しかし、冷静に考えてみたい。第一に、明るい性格の人が好き、というのは、あまりにもざっくりしている。仮に自分が重度の病気か何かで苦しんでいるとして、相手に明るく接してほしいと思うだろうか? そのような場合には、たとえば貯金があるとか、腕のいい医者を知っているとか、そうでなくとも、親身に看病してくれるとか、そっちのほうがありがたいと私なら思う。第二に、趣味が共通していることが、そこまで大事だろうか? スポーツ観戦は、少なくとも毎日行くようなものではないはず。多くても週に数回程度? もし結婚するなら、趣味を共有する時間よりも、趣味以外の物事を共有する時間のほうがはるかに長い。スポーツ観戦でなくとも、映画でも、ドライブでも、旅行でも、だいたい同じである。

要するに、プロフィールというものは、その人のほんの表面しか反映していない。そして、プロフィール上でのマッチング度合いが、必ずしもパートナーとしての相性を保証しない、ということ。マッチングアプリは意味がないと言っているわけではない。表面的なマッチングを経て、お互いを深く理解していくケースは少なくないだろう。というか、別にどのような結果になろうと、本人たちが良ければそれで良いし、とやかく言うつもりはない。個人的に、マッチングアプリにはあまり意義を見出せないというだけの話。くれぐれも誤解なさらぬよう。

つまるところ、マッチングアプリの真の機能は、「相性の良い相手を見つける」ことではなく「相手を見つける」ことにある。言い換えれば「出会いの口実」を求めて、みんなマッチングアプリをやっている。街中でのナンパなどは迷惑行為であるし、SNSでつながるのも、まあ、一概に良いとはいえない。そういうリスクを排除して、お互いが「出会いを求めています」と宣言できる安全な場を提供することにこそマッチングアプリの意義があると思う。

ところで。

表面的ではないマッチングとはいったいなんだろう。たぶんそれは、スペックの列挙で表されるものではない。なんの仕事をしているとか、趣味がどうとか、そういうものは、少なくとも私にとってあまり重要ではない。あえて言うなら、自分とは異なるタイプの人と一緒にいたほうが楽しいだろうなと思う。そのほうが刺激的だし、毎日が楽しそうだから。

と、なんだかありきたりな結論になってしまった。「楽しい」も繰り返しているし。せっかく長めに書いたのだから、もう少し面白い視点が欲しい。でも、まあ、恋愛について語ることは難しい。考えたところで理想のパートナーに出会えるとは限らない。恋愛はもっと神秘的で、物語的で、運命的なものであってほしい。私はこう見えてお姫様タイプなのかもしれない。と、簡単なプロフィールを添えて今回はおしまいです。

@radish2951
ゲーム作家。恋愛ゲーム『さくらいろテトラプリズム』をよろしくお願いします。 daiki.pink