ときどきXでフォローしてくれる人がいる。私に興味を持ってくれたということだから、有り難いと思う。昔はほとんど知り合いばかりだったけれど、最近は知らない人からフォローされることのほうが多い。
フォロー通知が来ると、どんな人なのかを確認しにいく。最近の体感としては、アニメやゲーム好きの方が多いようだ。私自身はアニメやゲームにあまり興味がないので、思っていた感じと違ったら申し訳ないな、と少し心配になる。まあ、合わなければフォローを外せば良い。そういうわけなので、こちらからフォローを返すことはあまりない。趣味が合わないのに加えて、これ以上フォローを増やすとタイムラインが溢れてしまうのだ。Xは情報収集ツールとしてそれなりに活用しているから、誰でも彼でもフォローするわけにはいかない。それに、フォローされたくない人もいるだろう。なんとなくそんな感じの人は多い。
要するに、フォローバックの有無に特に意味はない。気まぐれだ。知り合いじゃない人でも、たまにフォローバックすることもある。なんとなくアイコンが可愛いとか、たとえばそんな理由。それくらいのことでしかない。
私に用事がある、見せたいものがある、伝えたいことがある人は、ぜひお気軽にリプライをください。DMでも良いです、と言いたいところだけれど、最近はスパムが多すぎてDMが崩壊しているので、リプライか、またはメールに連絡をいただければお返事します。
こう見えて、気さくな人間である。人と話すことが好き。ただ、洪水のように溢れる情報は苦手。しずかな場所で、のんびりお話ししましょう。