初めて見たのが一緒に\チュワチュワ/ウィークだったせいで、合いの手もがっつり入れるさらばシリーズ 初めて見た0655がチュワチュワウィークのさらば八戸、きちんと録画したのがさらば下呂温泉
でも個人的にはカエルの為に鐘は鳴るのゲロベップおんせんの印象もあり…まぁゲロ『ペ』ップだと思ってたんだけど…子供だからゲロもベップも本当にあるなんて知らないわけで

東名の工事で、早くに出たけど既に渋滞してて箱根から迂回することに 下呂に行くのに箱根…?

標高846mはウケる

まさか何も考えず入った噴泉池の座った場所がガチの聖地だったとは…三条大橋見てるみたいとか言ってたら…

聖地 ここのシーンで『もうこの街にも来ないだろ』の歌詞は卑怯 出逢いさまざま(意味深)
この看板ちゃんとあるか不安だったけど、直前に行ったキャリ友さんの投稿に載っててよし!ってなった ありがてえ〜

上呂もあるのね 下呂だけじゃないのね

上呂駅

中呂だけが後からできたの
この電柱看板がほとんど無くて、やっと見つけたやつを撮るために500mくらい走った
中呂地域に禅昌寺駅があったから、中呂だけが後からできたから駅名が違うんだろうな 上呂・中呂・下呂で並んでても面白いと追うけど面白いだけで国鉄の駅名はつけられないか…
因みに下呂温泉では飛騨牛・豚・鶏を囲炉裏で焼いて食べる贅沢をした どれもおいしかった(たまは焼いてません)
