エンジニアになる前、とても感銘を受けた記事

りんだ
·

この記事は最高です。

プログラミングの勉強を加速させるにはどうしたらいいのか?が書いてある。

特に「まず「理解した」を定義する」はとても感銘を受けた。

「理解した」という事をあまり深く考えずに学習を進めてしまうと、到達したかったはずの水準のスキルが身につかないまま時間だけが過ぎ去ったり、「自分は出来るんだ」という誰も幸せにならない根拠のない自信だけが醸成されかねません。

プログラムのコードの1行1行にはちゃんと意味があります(意味不明なコードもありますが)。説明出来ない個所があるとすれば理解できていない個所があるということになります。

コードレビューの際に自分が書いたコードを上から下まで全て説明し、一つでも説明出来ない項目があれば、その部分は「理解した」とはみなさず

この辺りは今でもそう思う。理解した、というのは、かんたんに使える言葉ではない。

どこかしらのコードからコピペしてくるだけではだめで、自分の書くコードは、1行1行どういう意味か?を自分で説明できる必要がある、というのは、今の自分を構成する指針の一つかもしれない。

「情報の信頼性を優先する」の章も名文なので、おすすめです。

こういう記事に、初期段階で出会えていて、よかった。

@rinda_1994
宇多田ヒカル、HIPHOP、FF10、カープがすきです。