
お昼ごはんは昨日の残り物を食べました
豚こま肉ともやしとしめじの炒め物で、ごま油に豆板醤とニンニクの香りをうつし、塩コショウで味を整えつつ最後に鍋肌に醤油をかけて香ばしく仕上げました
おおよそ一人前だけ残ったので、お昼に回したのですね。在宅ランチあるある
炒め物なので、今日はもやしがしんなりとしちゃってるんですけど、不思議とおいしい。なんで?二日目のカレー現象?
……と適当なことを考えていたんだけれど、二日目のカレーがおいしい理由は肉などのうまみ成分がルー全体に溶けて行き渡るかららしいので、似たようなことが起きていた可能性はある……笑
うまみ成分の強いもの(イノシン酸だのグルタミン酸だの)が入ってるとこの効果が期待できるのかもしれない?
残り物にも福がある、ならぬ
残り物にもうまみがある、ですね!