
数日前、fedibirdでこんな投稿をしました

リンク埋め込みだと本文がすぐ見られないのでスクショ貼りました
この投稿、地味にfedibird外にも広がり、fediverseのよさを存分に発揮していろんな鯖の方から教えていただけました。感謝!
投稿へのリンクも貼っておくので気になる方は覗いてみてください
4つ教えていただいたうち、ものすごく気に入ってしまったのが「Garden Galaxy(ガーデンギャラクシー)」です

いわゆる箱庭、サンドボックス放置ゲームです。ちらほら遊びにくる小さい黒いおともだちをクリックしてコインをもらい、それをなんかツボみたいなやつに入れていろんなオブジェクトに変えていき、好みの箱庭を作るといった感じ
英語のゲームですが簡単なチュートリアルとオブジェクトの説明文に短く使われるだけで最低限なので、調べながらなんとか遊べます。最近はiPhoneで写真撮るだけで文章を認識して翻訳できたりするのでそれで割といける。すごいね!
体験版やってみたら秒でハマってしまいコンビニにSteamの残高買いに走ってしまった
そしてゆうへいやもハマってしまった
さっきセーブデータが3つ作れることに気付いたので、共用のデータと各自ひとつずつ個人のデータを作って遊ぶことにしました
放置……できずにめちゃくちゃいじり倒してしまうので原稿の危機ではと恐れ慄いていますがマジで1200円以上の価値はあったしもしSwitch版とか来たら買っちゃうと思う……よすぎる……
PC環境のある方、是非!
しずかなインターネット好きな方ならきっと好きだと勝手に思っているので紹介させていただきました。いやこれハマるって……