
わたしはそれなりにしてます!
クリスマスシーズンってなんだか楽しそうでいいですよね。恋人がいるいない付き合いたてみたいな頃なら最高に甘酸っぱい体験をするだろうし、家族となっているのならあたたかく穏やかな時間を過ごす、素敵な行事だと思います
ちょっと前まではクリスマスと言っていた気がするんだけど、今年はどこもかしこもホリデーと言っていますね。流行り?
うちのホリデーは今のところこんな感じです
ルピシアのシュトーレン
近年はうちもシュトーレンをいただくようになりました。ちょっぴりぜいたくなので、大体毎年1本選んで買い、大事に食べます
今年はルピシアの紅茶シュトーレンを買ってみました♪


折角なのでカシュカシュ限定缶とセットのものを買いました。でもカシュカシュは普通に紅茶なので夜には飲めません(夜はローカフェインにしているため)笑
そこそこ控えめ寄りな甘さと贅沢なドライフルーツ、紅茶のマジパンがまた良いです
これはコーヒーより紅茶を合わせたくなる
通販限定で今年は完売したようです。もしご興味ありましたら来年にチャレンジしてみてください!
ルピシアのクリスマスティー
またルピシアかいな!まあそう言わずに
先述のカシュカシュもですが、ルピシアではいくつかクリスマスティーが売り出されています。カシュカシュ以外にもちょっと買っちゃいました

今朝開けた「クリスマスリース」です。アップル・シナモンの効いた紅茶ですおいしい!めちゃくちゃ好みです
他にも、クリスマスというより冬季限定のお茶ですがオレンジポマンダーを買っています。あとお正月のお茶に翔んで龍・跳ねて龍のふたつもおさえています。冬はお茶が楽しい。いつも楽しんでるけども
クリスマスの飾り付け
家全体!とかフェスタイルミネーション!とかそんな感じではないのですが、ささやかながら愛魚ボスの水槽の側を飾っています

めっさ見とる
セリアでくすみカラーのかわいいオーナメントを11月末には見つけていて悩んでいたのですが、悩んでいるうちになくなってしまいました……
なので窓ガラスに貼るやつを透明な下敷きに貼って裏に立ててみました。なかなかかわいい気がします
それに加えて毎年飾っているでかめのメッセージカードを(左側の白いやつです)
立体になるメッセージカードは毎シーズンお世話になっています。手軽にかわいい
クリスマス当日のプランをねりねり
なにせ今年はお金がないため、あまり豪勢なことができないのが寂しいところですが、工夫次第で楽しくなるのではないかと日々あれこれ考えたりしています
いつものシチューに星型のにんじんを入れようか
鶏肉のトマト煮込みを作ってクリスマス風の飾り切りをしたチーズを乗せようか
ホットワインで落ち着いた夜を過ごしてみようか
普通にちょっとだけ外食しちゃおうか。カフェランチならそこまで高くならないかな……?
などなど。自炊系はほぼいつもの食材に工夫するだけなので、お財布にもやさしそうです
お財布事情は考えなければなりませんが、あれこれ考えるだけでも結構楽しいです
ホリデーはまだまだこれから。みなさん楽しみましょ〜ね!