目標設定

rnkz
·

会社ではPdMやってるんですが、意識の低いPdMなのでどうにも数値目標の設定って苦手というか、あんまり意味を感じたことはないんですよね。

目標達成した時に嬉しいとかそういうのはあるのかもだけど、それって会社都合というか自分たちの都合であって、ユーザーを見てない気がしていて、それよりもプロダクトがユーザーに認められるほうが私は嬉しいし、そういう声を大事にしたい。

なので、NSMとかは設定したしKPIツリーも作ったけど、目標数値は入れてないんですよね。OKRにも数値入れてない。だってKPIってインジケーターじゃんって思うし、KeyResultって数値のほうが「わかりやすい」ってだけでしょって思うんですよね。そこにコストかけたくない。

それよりも、やるべきことを、やるべきタイミングでやる、そしてそれができる環境を整えておく、ということのほうが重要だと私は思う。

プロダクト作りってゲーム作りと似ていると思っていて、ストーリーが良くてもビジュアルが映えないと売れないし、ビジュアルが良くてもストーリーがよくないと一瞬で話題にならなくなるし、ビジュアルもストーリーも良くても、UIがダメだと批判にさらされるし。結局バランスなんですよね。

成功事例はインタビュー時点で美談にされてしまうのと、個々の話に寄りがちで、バランスの話は「調整に苦労しました」とかそういう言葉に丸められる。けど、そこが一番大事だし、ゲームならプロデューサー、プロダクトならPdMが一番担保しないといけないのはここだと思っているわけです。

ここのバランスを数値で管理するのって出来ます?出来るなら教えて欲しいし、出来ないからこそ人間がやる意味がある仕事だなとも思うわけです。

@rnkz
オーディオとか雑記とか。