秋冬これで回したいと思うスキンケア、コスメたち
()がついてないやつはドレッサーに置いてある
🔶スキンケア
クレンジング:
キュレル メイク落とし乳液(リビング)洗顔料落ちのメイクを手っ取り早く落とす
カウブランド メイク落としミルク(洗面台)石鹸落ちメイクを落とすときや、メイクしてないけど皮脂落としたくなったときは大体これ
アテニア スキンクリアクレンズオイル(風呂場)これなしで生きられなくなっちまった……
洗顔料:
ミノン 全身シャンプー泡タイプ(風呂場)
導入美容液:
アルビオン エクラフチュールt(洗面台)ドライヤーの髪へばりつきが一番少ない 使い切ったら詰め替え買う
化粧水:
ミノン アミノモイストチャージミスト(洗面台)
キュレル ディープモイスチャースプレー(リビング)
乳液:
カルテHD バランスケア乳液(リビング)気分転換に顔拭いたり美容液使いたくなかったときの蓋
美容液:
オルビス ザ リンクルセラム ラージサイズ(リビング)質感から考えるに蓋できそう できるだけこれ使いたい
ワンバイコーセー セラムシールド(リビング)美容液とクリーム込みと考えるとコスパよし 蓋をひねらなきゃいけない以外は使い心地よかった なくなったら小さいの買う
リップケア:
リサージ リップケアセラム 不思議と皮剥けが治る 5年以上使っててストックも買ってる
メンソレータム メルティリップ(リビング)なんとなく塗ってもしっかり保湿してくれる
ヘアケア:
オルビス ヘアミルク(洗面台)定番の品
プレディア リペアヘッドクレンズクレイ(風呂場)シャンプートリートメントなしで使える期待の新入り
ボディケア:
ケアセラ AP高保湿先行バリア乳液(風呂場)めんどいときこれ全身塗りたくる 特に尻に効く
あとは、消費期限過ぎた顔用の美容液やクリームを腕や足に塗って消費している 腕や足なら炎症出なかったりするし
🔶インナーケア
ミロ ココアとして飲んだりフルグラに混ぜたりして摂取している。かかりつけ医に血液検査してもらった結果鉄分が足りないと言われたので、美味しく鉄分補給できるものをと思い購入。
新ビオフェルミンS ひどい便秘でもうどうにもならーん!!という勢いのまま薬局へ駆け込み購入。効果は上々なため、サイクルが正常な域になるまで飲み続けようと思う。
チョコラBBプラス 口内炎ができたり肌の調子が悪いとき飲んでいる。形状が丸っこい楕円で喉につかえることなく飲めるのが一番たすかるし、地味に効いている気がする。
🔶ベースメイク
RMK ルミナスメイクアップベース 春秋冬に使える便利なやつ
エトヴォス ミネラルインナートリートメント ポーセリンベージュ 洗顔料落ち 色が落ちついててよき
KANEBO クリームインデイ チューブタイプ 洗顔料落ち チューブ型なら手に取る頻度も高まるかな うれしい
エリクシール デーケアレボリューション ブライトニング+ba 洗顔料落ち オールシーズン使える便利なやつ
SHISEIDO パウダー マット 新技術気になって買った うるおい保持に向いてる
エトヴォス ミネラルモイストシルキーベール 洗顔料落ち 秋冬にいい保湿感
🔶ポイントメイク
アイブロウ:
Fujiko マジカルアイブロウカラー グレーブラウン
デジャヴュ フィルム眉カラー アッシュブラウン
アイシャドウ:
エトヴォス マルチパウダー リネンベージュ、トープピンク
RMK カスタムパレットにシングルアイシャドウ2色(9、16)とチーク1色(14)をセットしたやつ
to/one ペタルフロートアイパレット08 すっきりしたベージュメイクできる
セザンヌ フェイスアイパレット01、02 これで死角はない
リップ:
KANEBO ルージュスターヴァイブラント02、09 秋冬に合いそうな落ちついた色と保湿感
LAKA フルーティーグラムティント マンゴー イエベ春の定番色
three ディヴァインリップジェム08 秋色〜
hince ロウグロウジェルティント ベア(ミニ)
リップモンスター パンプキンワイン 秋色〜〜
リップモンスター クリアトーン01、02 オールシーズン使える
ネイル:いっぱいある中で今期メインで使うやつ↓
ルナソル ネイルプライマー ベースとして塗る
キャンメイク カラフルネイズ ミルクシロップ ベースとしても白ネイルとしても
キャンメイク カラフルネイズ インディゴブルーとバーントオレンジ
osajj アップリフトネイルカラー ドレープとかペガサス きらきらしてかわいいエフェクト
キャンメイク トップコート