しずかなインターネット、めちゃくちゃ気に入ってるけどnoteに引っ越そうか悩んでる。
▫️検討理由と考えてること
1.しずかなインターネットとnote、書く場所がふたつあるのがそわそわしちゃう。まとめたい。
2.どっちに書こうかな〜とか何にも考えずに淡々と書きたい。ひとつに絞る方が性に合ってる気がする。
3.じゃあどっちかやめる?ってなったら、noteをやめるつもりはないなってなる。
4.noteの良いところ。
検索に強いっぽい、部屋記事とかは「読みました!」って言ってくれた人ほぼGoogle検索から見つけてくれてた。部屋記事これからも書きたいから、noteを手放すのはないかなあと思ってる。
(ただしずかなインターネットで書いてる日記は検索に引っかからなくていい、静かにひっそりと自分のために書けたらいい)
あとは使ってる人が多い、そこに人がいっぱいいる、新しい人と繋がりやすい、スキとかフォローとかうれしい、マガジンにまとめられる、良い記事読んだら読みましたよ!って簡単に伝えられる(スキ機能)、ほかにもいろんな機能がいっぱいある、人に見せたい記事を置くにはnoteは良い。
5.noteの悪いところ。
ちゃんとした記事を書かなきゃいけないような感じがしちゃって勝手に書くハードルがあがる。広がるし読まれると思うと変なこと書けない誤解を生まないように配慮してとかいろいろ考えちゃう。あと〇〇法!みたいな情報系の記事とかたまにおすすめされてうるさい。もっと人の生活がみたい。なんてことない日記とかが読みたい。
6.しずかなインターネットの良いところ。
いらないおすすめとかない、騒がしくない、ひとりで自分だけの空間で書いてる感じが心地良い、でも確実に読んでくれている人はいるらしいという実感も待てる(購読者一覧・ダッシュボード)、トーンが落ち着いててガツガツした感じがなくてちょうど良い、ここで書いている人たちの日記を読むのたのしい。
7.しずかなインターネットの悪いところ。
シンプル。必要最低限。それはいいところでもあるけど。しずかなこと、雑音がないこと、気軽に書けること、日記を書くのにぴったりなこと、などのいいところって、noteでもできるかも?と思ったりもする。反対にこれはしずかなインターネットしか機能的にできない!みたいなものはないのかも...?
この空気感がなによりも最高で、noteにはないところではあるんやけど(そこ変わってほしくないしどうかこのままでこのままでいてくれと願ってる)
8.ここまで書いてみて、使い分けできたらそれがやっぱ一番しっくりくるよな〜それぞれ良いところあるもんな〜と思いつつも、うちはひとつにまとめたいねん。
9.noteでしずかに書くのがいいかも
10.前にブログで書いてたけど、これやん。てか5/5の時点でそわそわしてるって書いてる、2ヶ月経っても同じこと思ってるなら今後も思い続けそう。
▫️結論
ためしにnoteでしずかに書くことにしてみる。
しずかなインターネットにいる人たちの日記を読むのは好きやから、引き続きたまに読みにこよ
いろいろ見てたら、#3行日記 で投稿してる人たちがいいかんじ。うちもそれにしよっかな。とりあえず3行かけたらオッケーなことにして書くハードルさげよ
やりたいのはこれやねん、誰も読んでないな〜と思いつつも誰かが読んでくれてる個人的な日記。
9割自分のために書いてるけど、残り1割誰かが読んでくれてたら面白いなあみたいなやつ。
よし。そんなかんじで、そのうちnoteに引っ越そう。100までいったらにしよかな。もしかしたらそのうちしずかなインターネットに戻ってくる可能性も大いにあるけども。
なんかめちゃ長くなった。おわり。