【ルトユミ】3/24-3/31のポスト

✒️
·
公開:2025/4/10

 A26は3/21発売なので改めて日付を見ると少しぎょっとする。

 21~23に夢中でやっていたらあらかた終えてクリアデータを作成、24に自炊(ラーメンのスープ作りの為に骨カチわったり、鍋の前で腕組みしたりしていた)しながらシナリオよかったな~と思いをはせて、声優さんのコメントを流していたら嬉しくなったのでラーメンはやめて寿司を頼んで、食べて、目を閉じて、開いたら、全身がカップリングになっていた。

 この日、A26のシナリオのカップリングの「唯一解」はルトガー×ユミアだ!と強く思い、その気持ちは今でも変わっていません。

3/24

 それではじめての出力がこれ!? このインターネット・ミームのなんか描きたいな~と漠然と思っていたけど、普段している一次創作で描く感じでも無いし…ルトユミ…"ある"な!と思っていた気がする。

 ユミアがガキちゃんなのとルトガーがお兄ちゃんなの萌え~という気持ちが根底にあり、ユミアにはこういう迂闊なことをして叱られてほしい。

 この入れ知恵をしたのはモブ団員を想定しています。女子たちがルトガーには困ったもんだと話していたら、聞いてたモブ団員が私は彼氏にこう言ってるよ~と教えてくれた感じ。

 レイニャは???、アイラはうつむき、ニーナは話を変えてくれたが、ユミアはよくわかんないけどやってみよ!(ガキ、参上)となったんじゃないでしょうか…。

3/25

・ルトユミ、本編の主題である「記憶」に関する話をするし、作中で同じ種類の傷を負うので本編でしっかり描写があり、キャラクエストも良い。萌え萌え。

・「記憶」と「在り方」を軸にした二人の関係性、互いへの尊重、本編で描写があり論ずる根拠がある、とかとは別にそれはそれとして、萌え萌えだからイチャイチャしてほしい(カプ厨の鏡!?)

・優等生と不良かと思ったら、抜けてるガキちゃんと面倒見の良い兄ちゃんでした←萌え~

 わかる!!!!!

 論ずる根拠とか言っているのはカップリング最強厨の片鱗が出ておりあまりよくないが、わかることしか書いてない。信頼における人だ…。

 2人の複層的なキャラクター性と関わりあい、それが矛盾なく成立している様は見ていると惚れ惚れして、設定とシナリオの素晴らしさを痛感します。ライター様公開してくれ~。

・盛大に川に落ちてずぶ濡れになったユミアに舌打ちしつつ上着をかけようとしたら、略式調合で乾かす道具作り始めてた挙げ句「え、なに?ルトガーの上着も濡れたの?しょうがないなぁ、一緒に乾かしてあげるよ(ふふん)」とドヤられるルトガー。(彼上着失敗回)

 気遣いキャンセルされるかっこつかない男性萌え~。

 モデリングではそこまでの差は気がするけど…べにたま様にわざわざ細マッチョと書かれてるし…団長とヴィクトルはムチパツであり…ガキだし…印象としてちんまりしている…。

 実際には絵文字を使ってポストしたものでした。絵文字、適当に考えたけどキラキラしててかわいすぎる。

・魂に傷が付いてしまった二人が暗がりで手を繋いでいる真面目イラストを描きたい理性を、ユミアの手袋に指突っ込むルトガーの萌え萌えイラスト描きたい煩悩が棍棒で叩いている。

・手袋に指入れられて脱がされて恋人繋ぎさせられるユミア、「な、なんか変!」って爆照してほしい。かわいいけどガキすぎるので無言で手を離すルトガー。ユミアの精神性がガキだからエチなあれそれをけしかけてみるけど反応をみて普通に萎えてしまうルトガーみたいよ~。お兄ちゃんはガキに手を出さないのです。

 両方描いてない!萌えたので描こう…。

 相手の無知さにつけこんで利益を得ること、ルトガーは善人ではあるけど聖人ではないので、まぁまぁしたことがありそうだけど、こういう方面はしないでしょうという信頼。

3/26

・ルトガーが自分自身の在り方について表した言葉を、ユミアが在り方を見失いかけたときに鼓舞する為に言ったの、シナリオの構成が美しすぎるよな~ッ!二人が関わる中でだした記憶と在り方についての答えが、終盤の展開への答えにもなってるのもすごい。ネ申。

 真面目めな感想ポスト。

 終盤への答えに関してはもっと正確に言うと2人の在り方とニーナの存在です。ただニーナ個人は大好きだし彼女が発するテキストは良いけど、それはそれとして博士ってド悪党では?と思っていて、考えがまとめきれていないところがある。

 いずれA26オールキャラでイラスト本を作るので、それまでにしっかりとここも噛み砕いておきたいな。

・お兄ちゃんはガキに手を出さないのです←しかしセックスしないと出られない遺構には閉じ込められてほしいのです

・これについて考えたのだけど、クリア前は閉じ込められてもフラミィいるし錬金術と熟練冒険者スキルでなんとかしちゃいそう。(カプ厨、涙)クリア後はする!!!!!(カプ厨、涙)という、結論。

 セックスしないと出られない○○というものが大好き!そこに閉じ込められて何を選択するか、どんな対話をするか、みたいなのが好きなので実際の行為についてはわりとどうでも良く、どちらでも私は涙を流す。

 クリア後はする!!!!!といったものの、クリア後のそれって「!!!!!」つけるテンションのものではなく、切実でじっとりしたものだよな~。萌え~。

・ユミアと仲良くしていると団長にニッコリされ、そんな団長に「おいジジイ、ニヤけてんじゃねぇよ💢」と怒鳴ればユミアからニッコリされるルトガー。ニッコリの無限螺旋。

 団長がヴィクトルに対して言った「若者どもに、心かよった仲になってほしい」というテキストが好きで、その後息子同然のルトガーを気にかけるように頼んでくれるし、ルトガーとユミアの仲良しに対してニッコリしててほしいってワケ。

 2人の結婚式で涙ツーしてる団長みたいな~(オタクの跳躍力、すごいな)

・「言葉」というのも二人の関係性の中で重要な要素かも。かけた言葉、かけられた言葉を忘れずに、尊重しあっている…。

・記憶、在り方、言葉、折り合い、自己肯定/他者肯定、結ぼれ、価値のあるいっとう美しいもの・・・。

 あ!オタクポエムポストだ!

 ユングとR・D・レインが引き出しの手前にあるとわかる。

 顔がかわいい~と思いながら描いただけなので特に思想とかはないルトユミ。

・ルトガーがユミアのリュックを引っ張るイメージはそんなにないが、ユミアがルトガーの上着の骨みたいな装飾引っ張るイメージはある。採取の途中にどっか行こうとしたら「ルトガー、ちょっと待ってて~」とか言いながら装飾掴んでそう。掴んだまま拠点に戻って、「犬の散歩!?」ってアイラにツッコまれる。

 特に思想とかはないルトユミを描いた後、ユミアのリュックかわいいなから派生して思ってしたポストな気がする。

 A26のキャラクターデザインってかわいすぎるから毎日イラストレーターのべにたま様に感謝した方が良い。

・見てても描いててもルトガーのギザ歯かわい~ッなるけど、ユミアの柔肌に残るダメージはデカそう。調合と戦闘でメチャ使うからそんなことしないだろうけど、手指に噛み跡残して欲しい。果物の取り合い(ガキすぎる…)してるときに事故で手噛んで残るとかで良いので…。

・ガキすぎるじゃれあいの末に噛み跡残しちゃって、ユミアが調合とかする度に「ルトガーに噛まれたところまだいたいんだけど💢」ってぷんぷんしてたらかわいすぎるかもしれない。何かする度に相手を感じてしまって文句を言うのって、良。

 流石にガキすぎるが、萌えるので全然やってほしい。ユミアってフィジカル強いから、触れた肌の柔らかさとか噛み跡の残り具合とか見て、ギャップにドキドキしてほしいよ。それで対応が変わるとかはないんだけど、ただドキドキしてほしい…。

・流石に本編での描写多すぎない?幻想(ゆめ)か?と思ってスクリーンショット見直すと現実(まこと)だからビビる。

・謁見の間への道中のルトガーを前にしたユミアのスクリーンショット、かなり美しく撮れている。大切すぎるもの。

 カップリング最強厨すぎる、黙りなさい。

 でも現実(まこと)なのは本当だから…。謁見の間のところ、テキストは勿論だけど画が良すぎる…。光へ向かうユミア、光を背にユミアに言葉を投げるルトガー。美しい…。タブレットの背景に設定し、毎日寝る前に見ています。

・ルトガーとユミアの年齢差が2歳で、ユミアが壮絶なバックグラウンドの割にガキちゃんなの、壮絶なバックグラウンドの故にお兄ちゃんなルトガーに大分刺さってるのが萌え萌え。ルトガーってユミアにこういう事言うんだ!?他人にこういう事言えるんだ!?の極限が最後のキャラクエよな。

 いつも心に「問題児との交流・4」

3/27

・ユミアの恋愛方面は鈍感で性知識の乏しいガキちゃんさに、お兄ちゃん故につけこむことも出来ずただただ普通にルトガーは萎えてしまうけれど、萎えられてる(気を遣われてる)と気付いたらユミアはムキになりそうだからルトガーは大変だょ…。

・ムキになってるし重大な隠し事(実際に重大ではあるが…)をしてると思ってるユミアに「仲間なのに!😠」怒鳴られ、それ周囲に聞かれ拗れに拗れ、見かねた団長に「二人で""しっかり""話すまで帰ってくるなよ~」と拠点を追い出され、ぽつぽつと恋愛感情があることから全部説明することになる(ダサすぎ告白回)

 かっこつかない男性萌え~。

 作中軸でくっつくならこのくらいルトガー側の踏ん切りがつかず、でも折れて、ダサすぎてもかわいいの気持ち。

 ユミアが鈍感ではなく、ルトガーに真っ直ぐ好きと伝えて、ルトガーは受け止めきれず、でも折れて、くっつくのも良い。

 私はルトガーが最終的にユミアに対して折れるのをみたすぎ委員会の会長です。

・ルトガーに『これにて、小木曽雪菜の秘密は、一つもなくなってしまいました。…あなたに、全部知られてしまったから』してほしすぎるね~ッ。ルトガーって美少女ゲームのひねくれたヒロインかも(え?) 

「これにて、ルトガー・アーレントの秘密は、一つもなくなってしまいました。…お前に、全部知られてしまったから」してほしすぎるというか、だいぶこれではないですか!?

 パロディのイラストを描くなら学園DLC衣装見てからにしようと思ってるけど、普通に忘れそう。

・ユミアがこっそり持ってた果物食べるくらいだから、作劇上超重要な飴ちゃんもとりかけたことある…かも!とる前に話聞いててもよいし、とった後に「それはダメー!」って言われて、理由に聞いて「そんなことかよ」「うん、そんなことだよ」とへらりと笑うユミアに目を細めるルトガー。

・最後に飴ちゃん置いていくところとかもそうだけど、全体的にシナリオの構成が美しすぎるよ~。大味なところとかJRPGあるあるしたいだけやんなとこもあるけど、それ加味して減点評価しても完成度高いなって思う。

・物語をまなざして歩んでいく主人公たるユミアと問題提起もするし結論もだしてくれるルトガー、本編の主題に密接に関係する交流、凄い。こんなん全身がカップリング萌えになるだろ❗

 とった後に話し聞くのパターンが良いな…別に話す機会無さそうだし…「そんなこと」を尊ぶユミアのこと、好きだ…。

 A26のシナリオ大好きすぎる。

・フラミィ萌え萌えポタクすぎてクリア後について考えるのキツい…が…。ユミアフラミィルトガーのやりとりってかなりかわいいし、ルトガーがフラミィに興味あるのもあって積極的に絡んでて、それにユミアが時には乗っかったり時にはたしなめたりしてたのも良かった。フラミィ…(涙)

・クリア後、出発する前の最後の探索で遺構に入った時にいつもより暗くて、あぁフラミィは居ないんだなって実感するユミアに「またジメついてんのか?アイツに笑われんぞ」って馬鹿にするように言いながら、頭ぽんぽんするルトガー。え…!?フラミィ…(涙)

 フラミィ…(涙)萌え萌えな存在を失うのって悲しすぎる…ッシナリオの構成が美しすぎる…ッで大分悶えた。フラミィ…(涙)

 カップリング言及して気を持ち直すか。ルトガーって技術に関して見たがり知りたがり利用したがりなのがとてもかわいく、ユミアが跳ね橋直してる時もめっちゃそばでガン見していて良かった。

 あれは技術をガン見以上でも以下でもないと思うけど(冷静)、リリーボレアの件でユミアは凹んでたし、何が起こるか分からないしで、支えられるように位置取りしてたらどうしよう!?(発狂)カップリングの距離感が近いことだけで嬉しいので、どちらにせよ萌え。

3/28

・ルトガーとユミアの喧嘩中、ルトガーが「この…っ、ちんちくりん!」(精神性の話をしている)と言い、ユミアは感覚的に精神性の話だとわかるので「そっちだって…!」と怒るが、聞いてる周囲は「(ちんちくりん…?ユミアが…??どこをどう見たら…???)」(身体の話だと思っている)となる。

・二人が本筋の主題に絡む交流をしている時や互いに内面に踏み込む時は少女漫画絵柄のイメージだけど、コミカルな場面とか探索中は二人とも5センチくらいのミニキャラのイメージ。ちんちくりん、ガキ、ミニマム、なんかちいさくてかわいいものたち・・・。

・探索の地図開いたときのルトガーの「さっさと決めろよ」と近くにファストトラベルする時の「地図開かなくても行ける距離だな」、そんなことわざわざ言わなくても良いでしょ~ッ❗ガキ❗かわいいねぇ~❗になる。ちいさすぎるよ~。

 ガキガキセレクション。

 ルトガーに身体弄りはしてほしくないが、ちんちくりんという語彙は使ってほしいという複雑怪奇な思想がある。

 https://open.spotify.com/track/5Y5ogKERtztymte4p1Jc93?si=tqxdXng8Ti2UqJ0d9wdgNQ

 これ!!

 他のイメージソングポストもまとめたいのですが、日に日に増えていくので難しい。

・ルトガーの方が布多いから、ユミアがセクシー匍匐前進(これは本当に何?)した後、汚れたところをルトガーの布で勝手に拭いてたらかわいいかも。

・勝手に拭き布にされているのに気付いたルトガー、叱るよ(お兄ちゃん…)。「オレも汚れたらお前の服で拭くからな」って言った後、川の中の素材とりに行って、ずぶ濡れの状態で悪い顔しながらユミア追いかけてほしい。ヴィクトルに止められるまで追いかけっこする。発端教えたらユミアはヴィクトルにも叱られるよ(お兄ちゃん…)。

 セクシー匍匐前進は本当に何?シリーズをやることで紐解けるのか?

 もともと美少女キャラクターという概念が好きなので、ユミアが美少女キャラクターとしてユーザーから欲情していただけるようにと、あのプログラミングをされているという歪さには萌えなくもない。

 でもこれって関係性萌えとは違う脳ミソの話だから混乱するよ~ッ。

3/29

https://youtube.com/shorts/5JfggaTbCxg?si=aBzh53ryEWdna3s-

・「カイハツカンリョウダンス、アルバーたちが教えてくれたんだ~。今度は私とアイラだけじゃなくて皆でやろうよ」って誘ったら、ルトガーはまぁ断るけど、フラミィ「この踊りは複雑ではありません、ルトガーの身体能力なら問題なく踊れるでしょう」ニーナ「まだ足が痛むのかしら?…博士の扉はとても硬かったでしょう」とか言われ、(踊れるか心配してる訳じゃねぇし、お前は蹴ったこと気にしてんのかよ…!)と思いながら、渋々了承して微妙な顔しながら踊ってくれて、全員から(チョロいな~)って思われる。「ほんと素直じゃないよね」「うるせぇ」「の割には踊れてるしさ。さっすが熟練の冒険者」「…お前は後半ステップがズレてたな、錬金術士」「な…!?」そしてわちゃわちゃと…(カップリングでオチつける病気!?)

 開発完了ダンスは本当に何?シリーズをやることで紐解けるのか?

 女子だけで踊り、男子は花吹雪係でも妥協できるが、かわいいのでみんなで踊ってほしいよ~。

・女の子のおめかしみても褒めないであろう男ことルトガー、ヴィクトルが初手で「僕はファッションには疎いが、皆とてもかわいらしいと思う」と言い、女子たちキャッキャッして肩身狭くなってほしいよ~。お茶会後に二人になったタイミングでユミアに「…やっぱ、似合ってないかな」と言われたら、「さぁな、オレも「ファッションには疎い」」とか笑いながら返すけど「なんでヴィクトルさんの真似?…続く言葉は言ってくれないの?」って言うユミアがちょと不安そうな顔してるから、目をそらして頭かいたあと、小声で「…似合ってる、かわいいんじゃねぇの」って言い逃げする。ユミアは嬉しそうに…笑う…。

 これ、ルトガーが気まずいから時間を空けて拠点戻ったら、団長に「お、色男のご帰還だ」って言われてなんだ…?となり話を聞いてみたら、ユミアがルトガーが服を褒めてくれたって言いふらしまくってることが判明し、「(あのガキ…!)」ってなってほしい。

・人とことばを深くかわすことは、その人の生き方のなかへと入っていくことで、それは傷つくことも傷つけられることもあって、本来的にすごく孤独な存在である人間にとって難しいことなのだけど…、ルトガーとユミアって互いにかけ方も、受けとめ方も上手で…。

・インタビュー曰く「記憶って、そもそもなんだろう?」をスタートに作られたシナリオで、錬金術士のユミアと記憶に瑕疵があるルトガーの交流、関係性を本筋で丁寧に描いてくれたの感謝すぎ。シナリオ上メチャ重要だし、構成美しいし、萌え萌えだし。ありがとう…。

 定期的にA26シナリオ絶賛BOTになる。

 幼少期の対比大好き!錬金術士の母親に愛された子供と錬金術士に利用されていた子供…。

 特に関係性にも解釈にも影響がない過去捏造なのですが、ルトガーが売る記憶作りの為に危険なことをして怪我をおって路地裏でうずくまっていたら、母親と出張販売にきていたけどはぐれてさまよっていたユミアに治療してもらう。「おいガキ、構うなよ、どっかいけ」「あんたもガキでしょ!おとなしくしてて、私のお母さんの包帯はすごいんだから」「……」「魔法の包帯なの。だから、すぐに治るよ」。

 ルトガーはその記憶を売って(少女に治療されるという珍しいことがあったので多少金額に色がついたけど、貴族の気まぐれはたまにあるので印象にも残ってない)、ユミアはきっと家出少年だろうと思い母親にもフラミィにも言わず、思い返すこともなかったので自然と忘れた。

3/30

・ルトガーのバックグラウンド由来のバトルスタイルと名付け、素直に萌え&涙だけどちょとからかわれて欲しさもある。紆余曲折の果てに勇気だして自分の流儀を少し曲げてユミアを抱きしめたのに、照れ隠しにユミアが「これって闇の抱擁?」とか言ったら即・拳骨だと思うが…。

 クレしん方式で「げ ん こ つ」するルトガー、かなりみたい。ユミアからするビジョンはあんまうかばないな。ユミアは「き ん て き」かも。

 いつも心に「問題児との交流・3」

・このまま二人で寝ちゃってルトガーがハッと目を覚ましたら、膝にレイニャ、左右にヴィクトルニーナも寝てるし、アイラに「おはよー。でも皆が起きちゃうから動かないでね!あたしも寝よっと」と言われて動けなくなってほしい。少ししたらユミアも起きて「ど、どういう状況…?」「オレが知りてぇよ」って肩を竦めるやつ。

 イラスト地続き萌え萌え妄想!ヴィクトルが寝てたら横でニーナもスッと寝るキャラクエが大分意味不明でかわいくて印象に残ってる。

 さまざまな就寝をみたいね。

・人の生き方は変わらない=だからオレのひねくれた性格は変わらない/だから何を失ってもお前はお前、このテキストの反響ガチで美しい。2025年上半期ナンバーワンテキスト。

 信頼における人だ…。お金とか預けたいな…。シナリオの随所でテキストの反響があり、「記憶」という主題への誠実さを感じられて良い。ルトガーとユミアの間のテキストの反響、色々あるけど全部好きでびっくりする。

 ルトガー加入後のボイスの「変なこと」っていうテキスト好きだから、くっつくときにユミアに「ねぇ、これも「変なこと」?」みたいなこといってほしい。

3/31

・ドラキュラユミアの横に並べたいのでルトガーのハロウィンコスプレについて考えていたけど、包帯なんてテキトーに巻いときゃ良いってボイスかなり好きだから包帯ぐるぐる巻きがいいな~。それかギザ歯活かしお揃いドラキュラ。レイニャと一緒に獣枠しててもかわいい。

 改めてドラキュラユミアみたけどちょっとかわいすぎるな…。血を、吸っているのかい!? 対価はもらってユミアに吸血される(身体をゆるす)ルトガーをみたい気持ちとそんなことよくないよという気持ちがある。心が二つある!

・クリアしてから吸う販売前公式画像の旨み…ありがとう!ユミア誕生日のルトガー→ユミアの旅先で見つけた金貨やるよって台詞、いいんですか?いいんですか?いいんですか?いいんですか?いいんですか?いいんですか?いいんですか?いいんですか?いいんですか?いいんですか?いいんですか?(オタク混乱中)

 うめ うめ うめ

@rtymmoe
@J2LOSwgkikF9whZ のポストをまとめたり感想を記録しておくところ。A26のルトガー×ユミアを「唯一解」としている全身ラブラブカップリング萌え萌えオタク。