「ノンデザイナーズ・デザインブック」を読んだ

ryochack
·

ノンデザイナーズ・デザインブック」の第3版を読んだ。

この本では非グラフィックデザイナー向けにレイアウトのコツを4つの基本原則として教えてくれている。デザインの善し悪しについて大まかな指針を持たせてくれる良書だったように思う。

4つの基本原則

  • コントラスト

    • 重要なものを目立たせる・組織化を支援するための原則。

    • ページ上の類似な要素を避け、フォント、サイズ、色、などではっきりと違いを出すこと。

    • 臆病にならないこと。はっきりと違わせること。

  • 反復

    • 視覚的要素を繰り返し、デザインに統一感(一貫性)を出すための原則。

    • 見出し、リスト、色、配置、フォーマットなどの視覚的な特徴を繰り返すこと。

  • 整列

    • 意識的に要素を配置し、一体化と組織化するための原則。

    • 文字列を左・右揃えにすることで情報を組織化する。中央揃えはなるべく使わない(左・右揃えの方が縁の線に強さが生まれる)

    • 同じページで2種類以上の文字揃えを使わないこと。

  • 近接

    • 関連する情報を空間的に近づけ、まとまったグループとすることで組織化するための原則。

    • 関連しない項目は離して配置すること。

なお、この本の中で「Times, Arial, Helvetica は使うな」と繰り返し書かれているのが印象的だった。(個人的には Helvetica は好きなんだけど…)