2024/11/14(木)にさえないが思うこと 「家族で初のJ観戦は相模原、ほぼ満点」

saeeeeru
·
公開:2024/11/14

週末は相模原へ家族で初のJ観戦

連れていってとは言われていたものの、他のレジャーと比べると期待値が高めに見積もれなかったJ観戦。そんななか、高校からの愛弟子である小笠原がレンタル移籍してきた相模原のスケジュールを覗き見していたら、これまた後輩の中島賢星が引っ張る奈良クラブとの試合を発見。余談だが、彼には音速でポジションを奪われた。そんな話は置いておいて、早めにレンタカーを予約して行ってきました相模原。天気予報では怪しさを抱えながら、ショッピングモールに寄りつつ14時キックの1時間前着。駐車場はスタジアムに近いし、無料で停めれるし最高じゃないか。

家族連れはJ1でなくJ3だ

まずは子どもと妻の良い思い出にしないことには、2回目はない。SC相模原のマスコットキャラクターであるガミティーのハズレなし一番くじを子どもに引かせる。まさかの2等で、特大のぬいぐるみをゲット!入り15分で完全に流れを掴んだ。山本解説員に褒めてもらえる展開であろう。そのまま出店の並びを眺めつつ、スタジアムにイン。場所はホームゴール裏の、綺麗な芝生エリア。もちろん大きめのレジャーシートは持ってきていたので、場所取りして買い出しへ。焼き鳥丼、ポテト、フランクフルト、たこ焼き。ほとんどお祭り状態。ノンアルビールで乾杯して、ピクニックだね〜と言いながら試合開始を待つ余裕も見せられた。子どもは応援に乗ったり、ガミティとお話ししたり、お菓子を食べたり、芝生を歩き回ったり。妻は、漫画を読んだら、プレッシングをピクミンになぞらえたり。オレは、小笠原のクレバーなプレイを褒めたり、賢星のキックの質に感心したり。結果は相模原1-2奈良で、小笠原の笑顔は見れなくて残念だったけれど、表情から滲み出る本気を感じられて明日からの活力にできた。賢星は声をかけたら、わざわざ連絡までくれる可愛げを見せてくれた。また行こうね、という2人の言葉をもらえただけで、今回の相模原の旅は成功だった。独身時代はパンパンのJ1を観に行っていたが、あそこに連れていくイメージは正直湧かない。来年はユニも買った栃木シティを観に行きたいので、頼むぜタカヒロ!