職能に縛れたくないけど職能がある

sakito
·

会社は大きくなると、フロントエンドやデザイナーのような職能ラベルが必要になる。これは採用やマネジメントを管理するために必要になるという認識。

しかし、プロダクトからすると職能なんて関係ない。職能に縛られずにそれぞれが持っているスキルを活用して、プロダクトを良くするのが健全なはず。

自分はデザインテクノロジスト職能としてフロントエンドやデザイナーの観点も持っているのだが、プロダクトを良くしようと意見するときに、職能がちらついてしまう。口を出すと職能としての成長機会を奪ってしまう、職能じゃないのに方針に口を出していいのだろうかなど...。これは自分が職能に縛られてしまっているのだろう。

職能はマネジメントや採用には必要、しかしプロダクトを良くする面においては関係ない。こう葛藤した上で、プロダクトを良くする面において職能は関係ないからバンバン口を出してこうと開き直ったのが最近の心境の変化。

デザイナーはエンジニアリングを、エンジニアはデザインを知るべき論をたまに見るが、プロダクトを良くする上ではその議論が起きる時点で職能に縛られている。プロダクトを良くするする上で個々人が補いあえればいいよねって話かもしれない。

@sakito
フロントエンドとデザインとデザイン組織周りのことをしてる犬