2025.6.29

津崎
·
公開:2025/6/29

さて、久々にしずかなインターネットを使う。

とある個人サイトを見つけて、そこに静謐な祈りのような長文がしたためてあって、素敵だ、と思った。本来インターネットで得られるべき喜びがそこにあった。「発見という喜び」というか、孤独の中、深宇宙のビーコンを発見できたような気持ちになる。

長文を書くのが苦手だ。画面の前にじっくり正座することが苦手というか。片腰かける感じにしかならない。それは映画鑑賞でも同じである。だから短文SNSと相性がいいし、てがろぐも好きだ。だからいつまでたっても長文を書くことができないままである。

長文を書きたい、と思った時に、しずかなインターネットはとても良い。UIが良い。いちど課金して、すぐ抜けてしまったのだが、また改めて入れようかしら。応援したい。消えたら困るため。

言葉のファストフードをやめていきたい。しずかなインターネットも毎日更新は良い意味で諦めていく。書きたい時に深度を深めて、書く。

***

『ディクテ』はAmazonでは常に25000円ほど、現在は出品1で7万円(……)なのだが、日本の古本屋で2000円で入手できた。首を傾げているところ。日本の古本屋の「探求本」に登録してあったために、出品から3分後には購入していた。良かった。この日のために生きていた。

@samishira
おふねが好き。 ///Bluesky@samishira