先日やっと読み終わりました。
正直間が空きすぎてちゃんとした感想のようなものが特にないです…謎が広まり、関係性が修復され、悲劇の芽が出てきたな…となんだか後味悪すぎな印象で終わりました。
ラストのカインが巨神兵倒すシーンは胸熱でした(巨神兵ではない)
なんかブラッドリーからの信頼ってなによりも特別な気がして、自分が言われたわけでもないのに込み上げるものがあるのですが、初心な頃のネロぽんもこんな気持ちだったのだろうか…などと思いました。
ネロとブラッドリーは元相棒のままなものの関係が修復され、フィガロとファウストは師弟に戻り、ミチルはマナ石を食べて攻撃魔法特化のステータスに動いちゃったのかな…?(というか性格変わったんですか?)とこの辺二部で大きく変わりましたが、3,4年も1部と1.5部と2周年ストを擦ってきた身とするとこの変化を落とし込むのにあと3年くれませんか…?!なところがあります…
元相棒の人とかどうするんだろう…フィとファの人は元から師弟関係戻ってる二次創作よく見かけたのであんまり問題なさそうだなと勝手に思っておりますが
ミチルも変化の具合がよく分からなくて一番掴めないキャラになってしまいました…😢瞳孔開いたまま笑うミチルとか見たくないですが?!(でも見たい気もする)一回振り切って予言の子verの悪魔ミチルを描いたら逆に悩まなくなるかもしれない…などと思いました。
レノとファウストの蟠りも解消されて良かったですね…!レノ、めっちゃファウストのこと、好きなんだな…というか愛…としみじみしてしまいました。同じ牡牛座の立場での印象(?)なのですが、仲良くなるとフランクに付き合えるようになり、大事なものは誰にも渡さず大事にしまっちゃいたいみたいなところ…ある…!と思っているので、レノ…あんたは凄いよ…てなりました。
あと20章?あたりだったと思うんですが、賢者のことムルに迎えに行かせるの嫌で自分でアルシムして迎えに行って賢者のこと見つけて微笑むミスラ、えっ…いつから付き合ってましたか…?添い寝フレンドってそういう…?となり、賢者が一人泣いて歩いていたら、遠くから見つめてたブラッドリーがいつのまにかすぐそばに立っていて涙を拭うの、え…彼ピ…?となり、彼ピの連続登場でめちゃくちゃ戸惑いました笑 ブラッドリー…本当に…惚れてしまう…一部のブラッドリーは何だったんですか😭?!落ちたらダメな男なのか…こんなに良い男なのに…
喋り出したらあれもそれも意外と出てきたのですがあとオズとフィガロの諦めるなのほんの4,5行くらいの会話がすごく良かったのとヒースとシノは相変わらず最高でした。我が主、最高。口笛でも吹きたい気分だ。
今がまほやくの起承転結の承なら三部は転なので予言の子とかリケの教団の話とか色々ぶっ込まれそうでこわいな〜と今からハラハラしてます。リケオーエンネロシャイロックミチルあたりが3部メインでどうですか?
4周年イベストも心と生活に余裕ができたら読みたいです…その前にゲ謎気になってるのでどこかで観に行けたら…