9/29
起きて掃除デー。天気、いい〜!

家の庭に普通にtuiがいた。
洗濯したり掃除機かけたりものかたづけたり。
散歩


普通に2回行くの疲れる。運動用の服と靴をチャリティショップとかでそろえたい。


部屋に犬たちを入れるようにした。今までは冬で寒かったのだドア閉め切りたい感じだったのが、冬も過ぎたということで。
散歩して疲れてだらだらしてたら夕方になったのでランウェイのワークショップ。
週末にballroomのショーみたいなのがあり、それの準備の練習やってて誰でも参加していいよというもの。ヨーロピアンスタイルとアメリカンスタイルがあり、ヨーロピアンはキャットウォークでフェミニンでクネクネしてていわゆるモデルウォークって感じ、アメリカンはもっとストラクチャーで馬っぽいマスキュリンな感じ。アメリカンがモードっぽい?適当言ってます。姿勢が普段悪いため3時間めっちゃ疲れた。
9/30
9月終わる〜〜〜〜ウワーーー

部屋に侵入して起こしに来た犬
全然眠気がとれない、体力が追いついていないかもしれない。なんかすごい運動してるので

散歩 流石に寒いわ
GoogleフォームとSNSアカウントを用意しました。googleformはマジでChatGPTに頼りっきりで、会社の仕事でフォーム作ったときとかよりはるかに楽にできました。とはいえ自分のビジネスや!というのは初ゆえ手探り。
https://www.instagram.com/p/DPN6Y9JEutn/?igsh=MWF1bmkybDY3dW1wOQ==
アカウントこちらです。既にフォローしてくれてる皆さんありがとう…本垢でフォローしてるのでフォロー返しはしません…。
あとは散歩の方のライセンス降りたらそっちをやったり、うまく回るといいな…。
ようやっと始動ということでワイン。

デルタルーンをちょっと進めた。
10/1
10月の重圧!起きて、天気ええな〜と思って朝ごはん食べてたら暴風雨になってた。まだ自分には雨の日に散歩する用意がないのだ…。出国前の荷物の選別中上下の着る雨具を「さすがにいらんか」といって持って来なかったのが悔やまれる…。犬の絵を描く日。

ボール食って寝転んでるフレイヤ。

描いたあと雨やんでたので散歩。
保護犬保護猫施設がウェリントンにいくつかあり、インスタで紹介とかしてるので、しばらくはそれを描いていくことに。

顔が違う…。
練習あるのみ。
10/2
朝死ぬほどだらだらした。

昨日より相当写真に近づいた。こんな感じでやっていきます。
散歩して、テ・パパでやってるボールルームカルチャーのパネルトークへ。国立博物館でやってる有色人種のクィアのパフォーマンス、ダンスカルチャーのデカいイベントが土曜にあり、それの審査員たちによるディスカッション。
月曜のランウェイウォークワークショップも関連イベント。バックグラウンドの知識がなさ過ぎて???だったが、終わったあとチャットGPTに周辺情報とか専門用語とかいろいろまとめてわかりやすくしてくれ〜と頼んだら全部教えてくれて助かった。余りにも便利で自分でリサーチすることを忘れそう。なんというか良くない便利さがあるが逃れられない…。
帰って料理した。最近自家製揚げパスタにハマっているのだが、盛大に焦がした。失敗。
10/3
散歩。ノーリードで行ける公園が近くにあり、フレイヤをそこで遊ばせた。いちおう呼べば来るが、興奮してるとすぐ反応しないので気が抜けない。

おもちゃ持ってきたらよかったな~と思ったけど落ちてる木片投げるだけでなんとかなった。ココはシニアなのでぬるっと散歩。
次の似顔絵の下描きなどを進めて、夜はボールルームのワークショップ。結構ちゃんと運動して身体がバキバキに…。
ボールルームカルチャーを体験できたのはすごくよかった。明日の本番見るのが楽しみ。

鶏肉とブロッコリーと塩レモンのパスタ、うまい。
10/4
朝から大きめのプロテストがあるので起きて準備して向かう。強い雨が降っていたがめちゃ人がいた。

雨風の強い地域なのでなんかみんな傘がカラフルでかわいいのも多い。
ウェリントンを南から北に縦断。
途中で雨が止んでよかった。プロテストに犬連れで来てる人も多い。

でかくてかわいいね。
プロテストを終えて犬の散歩。YouTubeで言ってた散歩前に5分くらい家の前をぐるぐるして落ち着かせるのをやってみるととても効果があった。
ご飯食べておしゃれして、Te Papa(国立博物館)で行われるthe Grand Kiki House of Marama Ballのイベントへ。




マジで楽しかった。フェミニンさを競うみたいな場で、自分の中のフェミニンのイメージも広がったし、マジでいろんな体型肌の色ファッションの人が全員めっちゃファビュラスにやっててこういう場があるのほんとすごい良いなと思った。国立博物館でこんなにクィアなイベントがあるか???ある〜〜〜!!!イベントは7時から12時まで。途中疲れたがめっちゃ楽しかった。
って思ってたら自民党とかいうゴミクソの集まりの新しいトップが嘘デマ差別が特技のカスに決まって、目の前のファビュラスと現実の落差におかしくなりそうだった。なんかヤケになってワインをたくさんのんだ。ピノ・グリ、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランの特徴がかなりちゃんとわかるようになりました。
ちなみにボールルームカルチャー、ヴォーグダンスというジャンルはラテン系、黒人など有色人種によるクィアなカルチャーです。詳しくは調べてください。チャットGPTに概要とか関連用語を聞くと本当にいろいろまとめて教えてくれて助かる反面、自分でリサーチするという能力が失われていきそうだなと思った。こわい。
10/5
二日酔い。


ブラシかけ
ホキアンガへの旅行の準備と描きかけの絵を完成させた。

絵を描いてたら撫でられにきた。かわいいね。
夜行バスに12時間乗ります。

バスの中でこちらのアーカイブを視聴。
おすすめです