アマプラにラストマイルがきたという話を聞いてから見たい見ようという気持ちは間違いなく存在するのに全然実行できておらず、このままでは見逃すのではないかという心配が日々募ります。じゃあはよ見ろや。それはそう。さすがにまだ見れますか……?
アマゾンの配送、なんやかんやと言われることは多いと思うのですが私はあんまり遅延とか不着とかに行き当たったことがないのでそこまで言われるほどか……?という気持ちを常に抱いています。というかここ1ヶ月で自宅あての荷物が2個紛失し職場でも配送トラブル2〜3件立て続けに起きてこれらがおおむねすべて別々の配送業者なので、相対的に今このタイミングの私の身近ではアマゾンの配送が一番まっとうまである。10月、配送業務的に特に何かが立て込むタイミングでもないと思っていたので、ここからブラックフライデー期間とか年末年始とかに突入したらマジで配送ぐちゃぐちゃにならんか……?とすこしおびえています。個人だとなるべく荷物出さない通販しない、みたいな関わらない対策は取れないこともないのですが(ブラックフライデーはさすがになんか買いたいけど……セールに踊らされています……)職場ではそうもいかんので、怖い季節が近づいてきたなぁという印象。
まだ年末というにははやすぎるかもしれませんが、ここから結構楽しみな予定がいろいろ入っていることもあり(ちょっと未来に楽しみな予定があるときの平日って本当にそわそわしてるだけで終わる、みたいなところがある)このままあっという間に今年終わるんだろうなぁ、という焦りも生まれてきました。やばい。時の流れが早すぎる……。
ここから先はゆる推しの話。気づいたら現地ライブまであと一ヶ月とかになっていて正気か?????と戸惑っているというか、さすがにだんだん平静をよそおえなくなっている。そわそわの原因たぶんもうほぼこれなんだけど、これが終わったころには本当に今年もおしまいみたいな時期になっちゃってるんだよな。そわそわしてるだけではなくもっとちゃんと地に足をつけた生活、をせねばならないとは思うんですけど……いや無理だよそんなの……こちとらちゃんとおたくなんですよ……。
Vtuberの現地ライブなどというものには行ったことがなさすぎるのでそもそも現地……?みたいな戸惑いもあるし、なんかそれこそファンコミュニティみたいなものに一切関わらずにぼんやり眺めていただけの人間なので強めのファンしかいない空間にひとりで行くのも普通に怖いし、でも最近ライブのチケット取って緊張することってだいぶ減ってきてしまってたから(ライブに行くを日常にしすぎたかもしれない、さすがにもうちょっと特別な、非日常のものであるべきかもなぁという反省もあります。いやでも行きたいライブが多くて……)逆にこんなにそわついちゃうのが新鮮、というのもちょっとあります。だんだん、行きたいけど行きたくない……みたいになってきて、いや全然行きたいんだけど、行きたいというかなんか、この人の歌う声を一度でいいから生で聴いてみたいなぁみたいなことをずっと思ってはいたから楽しみなんだけど、それにしたってこれは現実か……? みたいな変な感じなんですよね。生? いやなんか、Vtuberのライブってまじで音響周りとかどうしてるんだろうな、何もわからないな……。
たぶん、だったらいいなの希望的観測も込みなんだけどたぶんライブ当日の前に新曲上がるんじゃないかな……?という気持ちもあって、そこもちょっとそわそわしている。わかんないけど。事前に上がんなくて当日やるとかもありそうっちゃありそうだけど、どっちかというとライブ前に上げてくれ……るんじゃないかなぁ。いやわかんないけど、変に期待とかしないほうがいいのかもしれないけど、どちらかというとこういう事があると嬉しいを叶えてくれる人達だという印象があるのでやっぱりちょっと期待してしまう。うたみたもよいのですが(なんならこの間また上がった、たいへん良かった……今年もたくさん楽しませていただいたなぁとすでに総括に入っちゃうぐらいによかった……)オリ曲があったから追いはじめたみたいなとこもあるのでやっぱりオリ曲が嬉しいよね、という話です。3週間に1本うたみたがあがって年1以上のペースでオリ曲が出る、どう考えても恵まれすぎてるんだよな……。この贅沢さに慣れてはいけない、とは思うんだけど……。