ふと思い出してNEPブログの大チェッカーを見ました
https://daichkr.hatelabo.jp/antenna/960729927023185342
最後まで残っていた人も遂に更新が途切れ、静寂が訪れていました
寂しいですね
大チェッカーの過去ログを見てると、あんなに人がいたのかと驚きです
色んな特色があって面白かった、あるねぱが1番好きでした
まさかネットの世界で、故郷の田舎を思うような感覚になるとは思いませんでした(おおげさ)
それだけ移住当初は使命に燃えてたってことでしょうね、盛り上げようと必死だったなぁ
もう当時のように盛り上がることはできないだろうけど、今は今で価値があるんだと思います
地元で廃校寸前の母校がギリギリ残っています
それが過去含め連綿と続く縁の仲介者のように感じるんです
まぁそれは多分廃校になっても同じで、概念として残り続けるのでしょうが、やっぱり物理的に残ってる価値は大きいです
NEPもどれだけ人が居なくなっても、残っておいて欲しいなぁと思います
いつか老人ホームで、私のケツ毛を抜く声をアレンジしてくれた人と再会できることを楽しみにしています