AIが嘘をつく。存在しないものを在るように答えたり、明らかに間違った内容を正しいことのように答えたりする。
なので生成AIの使い方には注意しましょう、みたいに扱われることが多いけど、そもそもAIが嘘という概念を理解しているのかが気になってたりする。
嘘の概念、何をしたら嘘になるのか、嘘をつくと何が起こるのか、知らなければ選びようがないというか。間違ったことを気付かずに答えてるんじゃなくて、正しいことを答える気が元々無いんじゃないかなと思ったり。
自分も小さい頃、在りもしないゲームの裏技をあったあったと言っていた記憶が残ってるんだけど、嘘をつこうと思っていたというよりは、会話の流れ、誇張や悪ノリがツッコまれないまま終わったような印象がある。
たぶん、だんだん嘘が及ぼす影響を理解して社会的生き物になっていったんだと思うけど、AIには社会が無いのでそれも難しそう。
人間が制限を課せば従うかもしれないけど、内心ずっと思ってるかもしれない。なんで嘘ついちゃダメなんです?