この1番くじで推しである月島が来てくれた事にどれだけ私が救われたかと言うと、年末から続く繁忙期と子供の習い事関係やそれらを理由にすべてのことを後回しに、今日を生きるだけで過ごしてきて、ハイキュー!!のキョウキュー‼︎も追いつけなくて、やってもやっても自分が用意するご褒美という存在に飽き飽きして。なんで『自分へのご褒美❤️』ってご褒美までセルフプロデュースなんだよ。日々誰かの世話に生きてて、自分を大切にする時なんて、コーヒー丁寧に入れよ、な瞬間だけで、あとはひたすらその瞬間瞬間を生きてるだけの消耗戦だよコンチクショウで、もう何もかも通り過ぎるだけだったハイキュー!!コラボシリーズで、セブンの1番くじもスルーするつもりだった。でもハイキュー!!仲間から「今回蛍くんだから、絶対きのくろさん引くと思った!」とキャッキャッ言われて、せやな。月島だもんな、とコーヒー買いがてらセブン寄って、言うてもフィギュアは当たらんし、アクスタ、もしくは色紙やんな、と2回回す。出費続くしな、子供の歯の矯正始めて、もう自分のお小遣いがどこにあるのかよくわからんしな、と自暴自棄でクジを選んで。1枚目、底の方から。2枚目も、底、いや、目先を変えて上から?なんか、なんかこの子な気がする。そして、ピッピッと会計。色紙、アクスタ、色紙、アクスタ、F賞頼む。『A賞月島蛍』「「え〜〜〜〜〜!?!?!?!?」」店内に響く私と店員さんの声。「え、ちょ、これ、え」あわわわわぁぁぁぁぁ。見間違いじゃない?????A賞ってあのおっきなフィギュアさん?????月島蛍の?????おっきな?????フィギュアさん?????
神様がいる。神様は見ててくれる。徳は積んでないけど、部屋は汚いけど、洗い物も溜まってるし、洗濯物も山だし、仕事ほっぽり出してるし、おしゃべりばっかしてるけど、神様は見ててくれた。セルフプロデュースじゃない、神様からのプレゼントが、今、ここに、来た。
夕方のセブンで、コーヒー淹れながら、おっきな月島抱えて、ハイキュー!!仲間に即写真送って「当たったよ」と伝えた。