音楽歴 その3

また日があいてしまった。まあいいか不定期日記ってことで。

前回は90年代の話をしたっけ。じゃあ2000~2010年の話ですね。一番多感なキッズだった頃だ。つまりターニングポイントがいくつかある!

島谷ひとみ

わたしが動かす女はだいたい島谷ひとみソウルで動いてる。何? なんかこう、恋愛感情の面でメンタル強い女がいるんだよな、島谷ひとみの曲の中には。「貴方は私の愛で包みこんであげるわ」って上から目線なの。パワー系。心にViolaとGarnet Moonを飼っている女、大好きやねん。

BUMP OF CHICKEN

見えないものを見ようとしたFlash世代。でも初めてBUMPだと認識して聴いたのはダンデライオンだったかな。この世代でBUMPを知ってたらまあFlashが多いよね。ユグドラシルが好き。太陽が特に好き。かくれんぼしてた。

ゆず

思ったより色々聴いてたかも。印象が強いのはやっぱり栄光の架橋だなあ。MVも印象深い。売れた曲よりマイナーな曲の方が~って面倒臭いオタク感情を出す事が割と多い面倒なオタクですが、それでもやっぱり栄光の架橋、ほんとに良い。

ORANGE RANGE

いや~これは流行ってたよ中学生くらいから。上海ハニーは強い。キッズのこの頃はピュアなのでこのチャラい感じがなんかちょっと照れくさいな~って気持ちあったけど、今は夏のチャラ最高~~~~~!!!!!ってなります。意外とピュアだよねこの人たちの曲。

浜崎あゆみ

最強格だもん。みんなだいすきあゆ。私も大好き。母は「鼻声があんまり好きじゃない」っていうんだけどこれがあゆの味なんだからええねん!!って暴れてた。MormentsのMVのショートヘアあゆはちゃめちゃに可愛くて超~~~~~大好き。かわいい。

宇多田ヒカル

こっちも最強格だな。強すぎる。なんだかんだでタイアップが多いのでオタクに優しい。キングダムハーツでは大変お世話になりました。好きな曲はtravelingとCOLORSかな~。

ほかはなんかやっぱ流行ったアーティストを流行った曲だけ聴く~みたいなのが多かったかな。ここまではいい。問題はこの後だ。

Sound Horizon

音楽のターニングポイントその1。どうして出会ってしまったんだ。いや存在はぼんやりと知ってたんですよね。小さなキッズの時から自宅にパソコンがあったせいで、結構がっつりインターネットに触れていたため。でもハマるきっかけはなんだったんだろう。もう思い出せないな。Thanatosがすごい好きだったのを覚えてる。初めて行ったコンサートは第二次領土拡大遠征戸田文化会館です。聖戦のイベリアか?たしかそう。あらまりがいた頃に生で浴びておきたかったな、ざんねん。Neinまでは追えてたんだけど絵馬はちゃんと聴けてないです。確率で人が死ぬのは知ってる。

kors k

人生のターニングポイントその2。BEMANIとはDDR 2ndを嗜む程度の距離感でいた高校生の私が、うっかりゲーセンでbeatmaniaIIDXと出会ってしまったのがハードコアテクノオタク人生の始まり。IIDXとの思い出話は別記事に書いてあるので割愛。

で、kors k……というかgigadelicだよ!gigadelicが私の全てを変えたよ!!なんだあいつ!!!HYPERが難しくて難しくて本当に苦労した。ラス殺しがバカの物量。許さん。

恐怖!ニュースタイルガバ男!

曲はめちゃくちゃ好き。というかgigadelicのお陰でニュースタイルガバというジャンルを知った。日本人は音頭が好きだからこのリズムには弱いんですよね。酒が飲めるぞー。kors kの曲を掘りまくったのもここがきっかけかな。今では私の心の真ん中に居座ってずっとクレープ掲げている笑顔のおじさんです。

DJ TECHNORCH

からのこの人。これはもう原因の動画を貼ったほうがいいな。

gigadelicのせいじゃねーか~~~~うわ~~~~!

ニュースタイルガバというジャンルを知った高校生仁科が再生してしまった問題の動画。この動画の中にいた「Japanese Hardcore(DJ CHUKEY Remix)」という曲を知り、原曲を探しに行った先でストレートにドハマりした仁科はそのままDJ TECHNORCHの沼に飛び込みましたとさ。南無。

あっでもCDジャケットのイラストが凶悪なので検索はちょっと控えたほうがいいです。精神的ブラクラというか電子ドラッグというか、なんか、そんな感じなので。オススメはしません。テクノウチはすごくアングラな感じです。

いや~でもこの動画のお陰でオマー・サンタナとかスコット・ブラウンとか知ったんだよな。2007年のハードコア特異点。

そこからの私はもうとにかくBEMANI一本の音ゲーコア女と化していました。マジでこの頃の記憶がBEMANIしかないです。今でこそ音ゲーコアというのは肯定的な言葉になってきましたが、10年以上前はまあ「音ゲーコアって(笑)ハードコアじゃないよね(笑)」みたいな風潮も合ったので、ちょっと肩身が狭かったかもなあ。わかんない。音ゲーは楽しかった。kors kとDJ YOSHITAKAとSota Fujimoriが大好きだった。

2010年以降は多分ほとんどハードコアテクノの話しかできなくなるしもういいかな。ジャズとかケルトとかも聴いてるけど9割ハードコアだよ。

おわり!

@serichan
すきなものを自由にしゃべる日記をつけている