ぎゅっと嬉しく、楽しい一日でした。

いさな
·
公開:2025/11/10

日記の前に、感謝とお礼を。

いつも気にかけてくださってる方々、また、思いがけずお心をくだいてくださった方。みなさまに、心より感謝しています。とてもとても嬉しくて、胸がいっぱいになりました。本当にありがとうございます。おいしいものを食べたり飲んだりして、たくさんの方に大切にしてもらった自分を、私自身も大切にしたいと思います。お心遣い、ありがとうざいました。

※しばらくレターは閉じます。お手間をかけますが、もし御用の場合は各種SNSからお声がけいただきますと幸いです。


※下記の日記部分に、「ハリー・ポッター」という作品や世界観ならびに「ホグワーツレガシー」への好意的な文章が含まれます。が、ローリングの差別的な発言を肯定するものでは、当然ありません。ご理解をいただけますと幸いです。


友人宅でひさびさながなが、過ごさせてもらった。11時半には集合して、21時前にお暇だったかな。素敵なカフェに連れて行ってもらってランチを食べた。写真が保存出来なかったのが悔しいけれど、「ココナツ緑茶ロイヤルミルクtea」という、ほわほわと風味豊かなホットドリンクを飲んだ。そして、おうちにお邪魔する前に夕飯を買っておいたので、一緒に夕飯も食べた! うれしーい!

二人ともハリポタが好きで、〝いろいろと、ほんとのほんとにいろいろとあるのだけど、面白かった・好きだという気持ちはあるね……〟という話の流れから、初めて「ホグワーツレガシー」を遊んでみることになった。キャラメイクをして、組分けあたりまで。なんと40分ほどかかりました。でも、すごく凝ったつくりをしていて、もしこれが大学生の頃なんかに出てたものならドハマリしてただろうなと思った。死をセストラルで表現するのはマニアだよ。とかとか。(音声言語は日本語じゃないほうが楽しかった!) ずっとなんのてらいもなく、すきだよ、と言える存在であってほしかった。ローリングの言動は、一度でも作品を愛した者への酷い裏切りだと、思ってしまう。ね。書いていたら泣けてしまったので、この話は終わり。

上記で思ったより時間を取ったのと、私がすこし画面酔いをしたこともあって、その後はゆるゆると雑談タイムでした。合間にTLを覗いたり、ここを見てレターに気づいたり……! それから、VTuberのルンルンさんのことを教えてもらったり、おうたを聞かせてもらったりした。とてもかわいくて、でもかわいいだけじゃないことを知ることが出来てよかったです。

生きてるとなんかやなことも沢山あるけど、いいことだって沢山あるんですよね。禍福は糾える縄の如し、ということばを、昔は強くマイナスの意味でとらえていたけど、いまはただそのままの意味だなあと思うのでした。それにしても楽しかったな、月に一回はほぼ会ってもらって遊んでもらえる友人のいる幸せよ。

@sgmm
ここでは、いさな。 よそではスガミ、もしくはミッミ。 家族と二人暮らし。