今日も少し落ち込み気味だったけど、昨日ほどではなかったと思う。
半年前くらいに自分が適当に作った「実装すべきものリスト」が出てきて、半年前にはこれが「適当に」作れたのか、と驚いてしまった。多分1時間もかかっていない。今だったらかなり気合いを入れて一日がかりとかで作るような感じのものだった。ツールやフレームワークに則っていたのが多分大きくて、自分はそういうのにすぐ飽きてしまうのだけど、時間がない時とかは「もう使ったことがあってうまくいくとわかっている」方法を思い出して使う方が良いのだろうなと思った。
『そろそろきっと皆も僕が「イマイチ」な人だと気づき始めていて、僕も自分が「イマイチ」だと思っている。』みたいな、そういう事を考えてしまうと自分の成果物の「イマイチ」さにいちいち言い訳したくなってしまうし、気分もどんどん落ち込んでモチベーションも下がるし能率も悪くなっていく。ここで踏み込んで何かを掬い上げないと本当に今後一生をイマイチのまま過ごしてしまうことになりそうなので、ミスもイマイチさもまぁ今後役に立つだろうくらいの気持ちで対峙した方が良い。そいうい時に「体力」とか「物事を面白がる力」みたいなものが試される。これには余裕が必要で、そしてその「余裕」には2種類ある。
1つは、自分はその組織の中で能力的に上位にいるという確信。これが本質的に余裕として働く。
もう1つは、単純に時間的な余裕。これがないともう作り終わってしまった何かから何かを掬い上げるのはとても難しくなる。
今はそのどちらもないので、時間的な余裕を作れるように少しずつ仕事の能率を上げて行こうと思う。