はじめて格ゲーに触れたのが今年の6月。
ストストリートファイター6、同居人がプレイしているのを見てストーリーモードがあるのと操作タイプにモダンがあるということで始めてみた。
ストーリーモードであるワールドツアーをまず始めて、色んなキャラのいろんなところを見ていった。でも、プレイしたいキャラは最初から決まっていて、マノンを使うと決めていた。だからワールドツアーでマノンさんに会った時が一番テンション上がった。そしてJPはこの時から嫌いだった。
ワールドツアーをクリアした後、トレモや対NPCでしばらく練習したりカジュアルマッチに行った。で、ある程度操作に慣れてきたところでラシードが実装されたあたりでランクを始めて、認定戦の結果はシルバー2か3だったはず。割と意外な結果だった。
その後はプラチナまでわりとサクサク上がって行った。プラチナ4あたりで1回詰まって、ダイヤに上がるまでが時間かかった。ダイヤに上がってからは、ダイヤ5まで1ヶ月でいけた。ダイヤ3~4まで物凄い一気に上がっていったのには笑った。
ランクが上がる度に、明確にやれることが増えていっているのを感じる。ダイヤ行くまでラッシュをほとんど使ってなかったし、ダイヤ上がってから小技を振ってキャンセルラッシュもできるようになったし。