食べちゃいたいくらい好きなのだ

しのみや
·
公開:2025/8/10

なゆらいのまあ歪も歪…みたいなとこに萌えてるとこもあるので先の投稿に対して潜さんの態度は許容出来ないのに生行はいいのかよみたいに突っ込まれたらまあ…はい…て閉口してしまうというか 辛いものはまあ あるのですが それでも生行は來人さんに加害してないし…ていうわたしの心持ちの違いはあります

それはそれとして來人さんから生行の感情はわりと真っ当に兄弟だな〜と思えるのに生行から來人さんへの感情はなんか なんか なんだかわからないボーダーを飛び越えて来たねぇ!みたいな危うさがある

直近で映画版のかいじゅうたちのいるところ、を観たのですが 比較的真面目な(?)感想はエックスの方で適当にしたためたのでここではこじつけというか言いがかりみたいな感想をぼちぼち残しておきたいな…と思います

イマジナリーフレンドものだと一般的には解釈されると思うのですが ちょいちょいこのかいじゅうたち、マックスを傷付けるような言動するしそもそもの体格差が怖いよ〜と戦々恐々と観ながら、なんか端々から香るなゆらいっぽさ…て何なんだ…とか思っていたのでした まあこじつけもしくは言いがかりなんですが オタクが好きなアーティストの曲指して推しカプのイメソン!ていうのと同じです、心の動きとしては 

言語化がなかなか難しくはあるのですが マックスとキャロルが抱えていた"なんだかわからない孤独"、來人さんぽいな〜と勝手ながらに思ってしまったんですね わたしは まあ來人さんはマックスと違って幼くはないのですが 家族からも生行からも愛されているのにその"あいのかたち"がよくわからない、て言っちゃってた來人さんと、ひとりぼっちで暴れて癇癪を起こして泣いちゃうマックスがなんか 近いとこにいるな〜てわたしは思ったんですよ 

この映画の象徴的なせりふで「家族って難しい」があって 來人さんと生行の関係性もそうだよな…て思ったし 極め付けにかいじゅう側の「食べたいほど好き」て台詞で脳みそビリビリになりました なんか 生行から來人さんの感情て それなんじゃない!? てなって オタクの言う性的な意味の食べたいと解釈しないで欲しいのですけど かいじゅうにとっての"愛の表現"とそれを受け取るマックスが確実に傷付いてしまう、ていう ズレ方が なんか なゆらいもそうであってほしいよ〜みたいなわたしの願望と接続されてしまったのでした

生行が持ってるであろう兄への憎悪とか愛とかよくわからない感情の発露、シナリオ上では"他者を傷付ける感情は愛と共にある"を描こうと思ってのことだとわたしは解釈してるのですが(そしてそれの描き方はもう少しなんとかなりませんか…と苦く思ってもいるのですが) 「食べちゃいたいくらい好き」というセリフに全部詰まってる!て思ってしまったので今後何らかの二次創作で活かしていきたいな…とめちゃくちゃに思ったのでした

@sinomiya
書き散らし