#3 名義

skit3980
·

早くも記事を書くことが億劫になりつつあるskit_3980です。義務感が生まれちゃうとアレですよね。なんかやる気がなくなるというか。でも文章を書いていかないとこういった能力は鍛えられないと思っているので今日もやっていきます。

昨日お題箱を作ったという話をして、投稿来るかな~でも来ないだろうな~って思って確認したら2件来てました。本当にありがとうございます🙏。というわけで一日1件ずつくらいやっていきたいと思います。万が一なんかがあって件数がめっちゃ増えてしまった場合は件数を増やしていきます。ほんとに万が一ですが。

本日読むのはこちら→「Skit3980というハンドルネームの由来を聞きたいです!」

ハンドルネームね。確かに語るには結構いい話題な感じ。なんで初回で思いつかなかったんだろう...。自分のハンドルネームはアルファベット部分と数字部分で実は成立時期が違うんですよ。どうでもいいですが...。

まずはアルファベット部分の"skit"から。これは「初見でも読めるけど全然使われてなさそうな英単語」で思いついたやつです。中学生の初期とかに"skit"って単語は聞いたことあるけどそれ以降まったくもって聞かないな~じゃあこれ使うかってなって使いました。でもまさか去年、自分の受験年の共通テスト 英語リーディングでこの単語を目にするとは...。(「リーディング」6ページにあります)

続いて数字部分の"3980"。これは"skit"より前の名義、"clip"だったときから使っているものです。成立時期が違うっていうのはこういうことですね。"clip"も由来確か同じ感じだった気がします。気がするだけであんまり覚えていません。いかんせん昔の話なんでね...。("clip"名義の時にふと調べてみたら"clip"名義の方が結構いらしたので変えたいなってことで"skit"に変えました)

で、"clip"のどこに"3980"要素があるんだよ!って話なんですが、キーボードを見てもらったら分かるかも。でもちょっと難解かもしれないので図を載せておきます。

こういうことなんですね~。こういうところから自分が謎解き系が好きって感じしません...?ちなみに画像はいい感じのフリー素材が無かったのでAviUtlで自作しました。結構大変だった...。

この理論を"skit"で試すなら"2885"なんですが、8が2連で連続しているのがすこし気になったので"3980"を使いまわした、そうして"skit3980"というハンドルネームが生まれたというわけですね。

ちなみにハンドルネームで言うならちょっと直したい部分が実はあって、MCIDとか一部では"skit_3980"なんですね。アンダーバーがあるわけです。なんとなくアンダーバーで区切る人多かった気がするから...。でもdiscordとかTwitterとか、ここの名前とかではアンダーバー無しの"skit3980"で、ちょっと表記ゆれがあるんですよね。だから「"skit3980"じゃないの?あ、"skit_3980"なのね。」っていう事態が起こり得る、っていうか起こっているんだろうな~って場面があったので気が向いたら直そうかなって思ってます。でも面倒くさいんですよね...。どうするのがベストなんだろう。

というわけでハンドルネームの話でした。お題箱に入っていたもう1件の方もいい感じに語れそうな内容なのでそれはまた次回ということで。いい感じに三日坊主を回避できそうですね。

●話の話題を常に募集中です! 語ってほしい内容あったら気軽にどうぞ● https://odaibako.net/u/skit3980