朝、職場付近の自販機が軒並み総入れ替えであたたかいお茶が買えなかった。家から水筒も持っていくのだけど、通勤時に冷えた手を温ペットボトルで温めたくなってしまう不経済な習慣よ。しかし毎年この時期に「あたたかい」を「つめたい」へ入れ替えてしまう傾向がある気がして、変える側は実際の売れ行きを考慮しているのだろうけれど、ちょっと早すぎやしません?という気持ちになる。
悩みつつ、珍しく同じ作者の本を続けて読んでいる。読み終えちゃうのもったいないなと思いながらじわじわと。表題作はもちろん(いつも)、『白昼夢通信』のこうと思っていたことがどんどん予告なくくずれていく、予断をゆるさない世界観、しかしその認識すらも夢が現か、なのがほんとうによいです。現実の人の形をした人形にそこまで惹かれることはないのだけれど、物語の中の人形モチーフはかなり好きなのかもしれない。身近に置いて安らぐものではなく、不穏さ、予感を秘めた存在としての魅力。
友人と、友人に近しい人の組み合わせに加わってごはんを食べ、友人に近しい人とは初対面なのに、その個別の人というわけではなく、そういう関係性の組み合わせにこのポジションで関わることへの謎のなつかしさと親しみが発生した。楽しいけれど、完全にくつろいでいるのとはまた違う高揚感。
1人一本いけたタコとクスクス🐙
脂身も美味しいお肉のありがたみを噛み締める🐖