10月13日:ケーキと紅茶と同人誌とビール

socotsu
·
公開:2025/10/16

友人から誘われて突発的におうちにお邪魔した日。ケーキとビールと同人誌を持参。合う紅茶を淹れてもらって食べたケーキやタルト、パイがどれも美味しくて、久々だったからかもしれないけどここまでだった?とびっくり。買った当日に食べ切るのが大事なのかも。これは食べ切れる量を買えという自戒でもある。

長方形のチーズケーキ1/2、栗のパイ1/2、いちじくのタルト1/2が皿に乗っている

友人のお子さんは私の顔を見てめちゃくちゃ泣いていたくせに、寝て起きたら覚えている言葉全部使って身の回りの現象を私と母である友人にプレゼンしたいというやる気に満ち満ちており、そのギャップがとてもかわいくて、かわいいな〜と笑いながら同人誌を読み続けていた。友人の同人誌買い専歴の厚みに感謝しながら、複数ジャンルの本を次々出してもらう。絵も漫画としてもめちゃくちゃうまくて今のジャンルを教えて欲しい人と、一コマの絵の作り方と流れがいい映画の原案みたいで構成力と物語自体に惹きつけられるこの漫画のこの二人とこの人との出会いに感謝をする人と、絵がうまいのに前半はパロディばっかりやってて後半でCPなしのいい漫画を差し込んでくる人、いろいろですごい。同人誌ってすごい。漫画を読んだときはそんなにピンときてなかった二人の関係性に完全にピンときてしまった。紅茶とケーキと同人誌とビールを堪能した。帰って買い物に行き、ストウブいっぱいの豚汁を、具材を切る人と炒める人に分かれて作り、食べた。今週はこれに注ぎ足し注ぎ足ししていきます。借りてきた野火ノビタの冨樫批評の同人誌も読み、連載をずっと追い続けている人の熱量に圧倒された。ハンターハンターの評も読みたいです、とこの同人誌の内容に他の評もまとまって出版社から出ている『大人は判ってくれない』の中古市場額を確認してしまった。

@socotsu
そこそこ/日記のタイトルが川柳の日もある