9月24日

socotsu
·
公開:2025/9/25

好きな洋菓子店の栗のテリーヌを食べたら栗がゴロゴロ入っていて美味しかった。スコーンはガリガリ系。バターがかなり折り込まれていて揚げ物っぽいけど、脂が口の中で染み出すわけではないので、脂に弱い人間でも即負けはしない。

四角いスコーンと栗のテリーヌ1/2が小皿に乗っている

そして川柳アンジェリカ大会の発表日だった。選者がいて投句料が発生する大会の参加は初めてで、一句以外は没だった。自分ではわりと気に入っている句もあったけれど、次行こ次、の気持ちで全部書いておく。

追記:白、2句とも佳作でとっていただいていたのを見逃しており、相互フォローの方に教えていただきました。ありがたや…

・白

(佳作)散らかった白だけ足を乗せなさい

(佳作)カーテンの内から白くふれている

・香

いたいけな都会代理として香る

ものまねの匂いで家を継いでいる

・肌

音楽室ではきものを脱いで眷属へ

文字起こししたばらばらのはだいろ

・舌

鐘のべろ好みの味を知らせます

思いつきで身にも蓋にもなる舌

・音

消えちゃったあとにポルボロンと鳴る

いくさの後にキリトリ線を能う音

・雑詠

反時計回り伴侶をはじき出す

心変わりの出口に不足ありません

編みものも袖と胴体を分けるところまできたので、あとはほとんど無心でぐるぐる編むだけ。

編みかけの編み物 両袖と胴体を分けて、胴体部分を編む段階 毛糸は青緑色

疲労が溜まっているなと思いながら明日からの旅の準備をした。編み物を持っていくかまだ決めかねている。

@socotsu
そこそこ/日記のタイトルが川柳の日もある