個人サイト作成話 ver.0

soymilkaholic
·

メモです。もし今後編集することがあったらバージョンが増えていく、はずです。

1.全体テンプレート

レスポンシブなサイトが良いなと思ったので、「レスポンシブ(な)テンプレート」で探して好みのものを借りました。改変可で、CSSでデザインされておりJavaScriptでアニメーションがついていたので、色やフォントの変更とアニメーションの削除を行いました。CSSはテンプレートに説明が大まかにありましたが、適当に変えてみてどこが変わるか確認してから書き換えを確定させて…という地道な作業の繰り返しで調整しました。グラデーションは良い感じのグラデーションをまとめたサイトからイメージに近いものを選択しました。自分では何も作っていません。WordPressがわからないHTMLタグ手打ち時代の人間なので…

2.スクリプト

Novel viewerとしおりスクリプトの2種を借りました。Novel viewerはほぼ手を入れておらず(svg画像の色変更、表示項目の調整をしただけ)、しおりスクリプトはしおり挿入時のアクションの変更としおりリストのCSS調整を(テンプレートのCSSに組み込む形で)行いました。

3.環境

各ファイルの書き換えはただのテキストエディタでやっています。terapadを愛用しています。タブや改行も指定できる置換機能があるので、小説の改行タグ入れに重宝しています(文章を普通に打って、完成後に「改行」を「brタグ+改行」に全置換する)。タグ補完できるエディタの方がテンプレートとかいじりやすいのかも? 使いなれてること重視で検討していませんが。

4.レンタルサーバ

今回はロリポップさんで借りました。一番安価なコースです(3年契約じゃないと底値にならないの、知らなかった…)。.htaccessが置けること(今はまだいじってはいない)、CGIが置けること(今は置いていませんがいずれ置きたくなった時のため)、テストなので安価なことを重視しました。後は古いサービスの方が急なサ終のリスクが少ないと思い選びました。ブラウザFTPはなくても良いと思っていましたが、FFFTPがエラーになるので(原因未調査)あってよかったなと思いました。

5.諦めたこと

タグにカプ名を入れて、タグでソートさせたいなと思い、そういうスクリプトがないか探しましたが見つけられず諦めました(自作する気はない)。今のサイトではタグはただのプレーンテキストですが見てわかるから十分かなと思います。てがろぐも可愛いスキンがあれば導入したいと思っていましたが、しずかなインターネットのUIをとても気に入っており、雑記を記録する場所を自分で整える必要性に駆られておらず保留にしています。いいねボタンも(テンプレートにサンプルがあったので)ちょっと考えましたがしおり機能を優先したため却下しました。デザインの調整のためのcss、javascriptとの格闘、疲れた。