先ほど更新したブログの補稿というか裏話になるよ。
ここ何ヶ月か、ずーっとBlender(3DCGのソフト)の修行をしている。
これまで、初心者向けの教則本を3冊くらいやってるし(微妙なレベルで終わらせたものもあったがその件は言及しない)、YouTube上でチュートリアルを作ってる人は世界中にいるので、気に入った感じのをよく見るようになった。
現在や今後の仕事で何らかの形で役立てば...などという崇高な目標もあるにはあるんだけど。
最近は単純に、趣味として面白いと感じつつあるし。身に付けて全く損はないスキルではあるので、こういうことは続けていきたい。
もうひとつ、言いにくい理由もあってね。
過去に、まあまあ深刻な病を得て強めな薬で治療したのだけど。(効いたと思いたい...入院手術も大変だった...コロナとかじゃないよ)
その後しばらく、1年以上もの間、頭がボンヤリして簡単なことが時々思い出せないことが多々発生 という厄介な副作用が生じたわけで。
もうこの体調では、それじゃなくても もうこの年齢では、今どきの新しいことを覚えて身に付けるのは一生無理なのかもしれない。
などと絶望した当時の不安を覆したくて。
たまたま脳みそのツボにはまった新知識吸収(Blender学習)を続けていると言っても良い。ほぼリハビリ。
前述のように、趣味として面白いと思い始めた段階から
「なんとなくわかってきた(宇宙人が喋ってる言語が、うっすらわかってきた程度)」
感じのフェーズには上がってきたように思う。
TwitterやInstagramにおすすめとして流れて来る、便利な小ワザだとか、拡張機能の紹介だとか、ショート動画のチュートリアルなんかを見て「ほほーなるほど」ぐらいは思えるようになってきた。
それと同時に、すっかり忘れたと思っていた、約20年前にこういう書籍で勉強した:当時は学習データのCD-ROMが本の後ろに貼ってあった:LightWave(わりと歴史が長い3DCGのソフト)の知識がふんわりと頭に蘇ってきたのだ。
自分でもわりと感動した。
そんなわけで、まだいける(= 脳細胞は生きてる)じゃん私。
という安堵感を得たくて、わりと毎日、スキマの時間を使ってでも何かしらの吸収は続けることにしている。
こういうのが3DCGでなく、語学だったり投資方面の才能だったりしたらもっと速攻で人生の役に立つのかもしれないけれど。
人には向き不向きというものがあるからね、
とりあえず時間を無駄にせず、いま楽しく勉強出来ることを優先したい。